パスワードを忘れた? アカウント作成
15283345 story
ビジネス

バルミューダ、携帯端末事業へ参入 46

ストーリー by nagazou
いいほうの驚きでお願いします 部門より
高級家電で知られるバルミューダは13日、携帯端末事業に参入する方針を明らかにした。「コモディティ化が進んでいる携帯端末市場においても、バルミューダならではの新たな体験や驚きを提案していきたいと考え」であるという(バルミューダリリースITmedia)。

リリースによれば、5Gスマートフォン開発と販売を行う予定で、製品の製造は京セラが行うとのこと。製品の販売は今年の11月以降を予定しており、通信事業者としての取り扱いはソフトバンクのみになる予定。ただし、SIMフリーモデルの販売も計画しているとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年05月15日 5時45分 (#4031383)

    この手の国内企業がスマホ作る奴って中華スマホを多少カスタムして「国産メーカー」ってブランドで売るみたいなパターンが多いけど、京セラ。
    まぁバルミューダで中華スマホODMはないか。
    京セラってまだスマホ作ってたのかくらいの印象だけど期待。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月15日 6時21分 (#4031393)

    テレ東に出てたら
    akiaに続く予感w

  • by Anonymous Coward on 2021年05月15日 7時28分 (#4031407)

    クアルコムとかインテルとかからチップを供給してもらうと
    リファレンスボードがもらえるからそれをコピペ。
    あとは外側のケースをデザインすればいいだけ。
    半年もあれば量産に漕ぎ着けられる。
    さて、一番の問題は量産体制。
    高級オーディオとかは台数が出ないから設計屋さんとかが製造に関わる体制もアリだが
    携帯は台数が命だから。

    • by Anonymous Coward on 2021年05月15日 7時39分 (#4031409)

      もとからファブレスメーカーだから量産のツテはあるでしょ。

      むしろ最大の問題点は「他社との差別化」ではないかと。
      OSでいえばiOSはOEM展開してないのでAndroid一択ですし、
      AndroidになってしまったらOS以下アプリはGoogleの手のひらで踊らされるだけの結果になってしまいます。

      ハードウェアにしてもそれこそ有象無象のメーカーが多数現れては消えてきた歴史なわけで、
      バルミューダにしかできないものって何?って考えると、これもまた難しいような気がします。

      スマホの発熱を利用してトースター機能でも付ける?

      親コメント
      • 家電のラインナップを見るに「レトロなデザイン+他社にないサイズ」っぽいので、
        そんな方向性かも知れないですね。
        どこもボディはつるてか一辺倒なので、すりガラス系のカラーリングだったり、
        女性でも持ちやすく~と細身ボディだったり。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          女性向けの細くて小さいのを求めるのは胸ポケットに入れたいオッサンで
          ハンドバッグに入れる実際の若い女性はとにかくでかいのが好きって聞いた

          • by Anonymous Coward

            女性は手帳型?の表裏挟むケースが好きな印象はありますね。
            電車内とかで見る印象なのでサンプルに偏りはあるかもですが。
            あれだと細くて小さいとかは最初から求めてなさそうな気はする。

            • by Anonymous Coward

              ラーメンといっしょだよね。
              女性はこってり・大盛・豚の餌みたいなの好む現実に対して、なぜか上品そうなの押し出す。

              • 理想の女性像と現実との乖離なんでしょうね。
                あと女性服の多くはポケットがない(あっても飾りレベル)ので、
                実用性に欠けると不満の声をよく見かけるんですが、
                結果的にスマホも鞄に入れるしかなく、サイズ差は重視されてないのかもです。

                親コメント
        • by Anonymous Coward

          物理QWERTYキーボード付いたりしてね。
          BlackBerry風味でレトロ感だすとか。

      • by Anonymous Coward

        実装が減った赤外線復活させて家電コントロール?
        # 赤外線API [android.com]は標準化されてる。

        • by Anonymous Coward

          それは是非やって欲しいですね。
          現行機種だとXiaomiも赤外線搭載してるんですけど、コントロール用のアプリが糞過ぎるので使ったのは最初だけなんです。
          使いやすいアプリを開発してくれればちょっとは売上の足しになるかも?

        • by Anonymous Coward

          ラズパイに赤外線LEDつないで

          スマホ --- wifi ---> ラズパイ --- 赤外LED ---> 家電

          ってやってます。作るの簡単だし便利です。

          • by Anonymous Coward

            Arduino+イーサーネットシールドで似た事やってます。
            ESP32にしようと思ってるけど放置中。

      • by Anonymous Coward

        > バルミューダにしかできないものって何?って考えると、これもまた難しいような気がします。

        形状を三角形にするとか、節税できるとか。

        # それはバミューダ

      • by Anonymous Coward

        変に差別化しようとして独自UIとかプリインストールアプリとか入れてアップデートがろくに降ってこないとかなるよりは

        デザインとサイズ(小型なのが欲しい)
        国内向けサービスへの対応
        国産であること

        くらいで差別化としては十分かなぁ。
        自分的には、ですが。

      • by Anonymous Coward

        いまはAppleでさえハードウェア的には他社と差別化できない時代になってる
        ハードは中華スマホとかわらなく、ブランド・デザイン・ソフトウェア・クラウド等で差別化してる

    • by Anonymous Coward

      んにゃ。そう簡単ではない。スマホは基板だけで出来上がっているわけじゃないからな。
      カメラやディスプレイ、バッテリー等の周辺部品の供給元を確保して、それに合わせてドライバを開発しなければならないし、
      アンテナもデザインしなければならない。
      ガワだって、ただ箱作ってに収めればいいってものじゃなく、収めた後技適等の認証もクリアしなければならない。

      これらすべてノウハウが必要だ。
      そして、日本のキャリアは実績のないメーカーがぽっと出した自家製端末など信用せず、採用しない。

      だから、実績のある京セラのOEMを使うということにしたんだろ。

      • by Anonymous Coward

        京セラなら、技適以外のauのIOT [kddi.com]とかも通せそうだしね。
        ノウハウなしでリリースは困難だろうからなぁ。

    • by Anonymous Coward

      そもそも京セラはクオルコムの端末事業を買収しているってこと、今の人は知らんかなあ。

      あと携帯業界ではインテルはほぼ存在感ないぞ。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月15日 8時18分 (#4031422)

    そもそも、ハードは、QualcommのSoC+リファレンスデザイン+どこにでもあるスマホハード、
    OSはほぼそのままのAndroid
    これにするしかないんだから、差別化の余地は無い

    差別化しようとしたらとんでもない金がかかるんだが

    独自のOSやらハードやら開発するとかは費用の関係でありえない

    • by Anonymous Coward

      そこはガワとUIのデザインで差別化するじゃないの。
      逆に言うとそのぐらいしか選択肢がない。防水防塵やFelicaはほぼ必須メニューだし。

    • by Anonymous Coward

      「バルミューダならではの新たな体験や驚きを提案していきたい」と言っておきながら実はリファレンスデザインのまま、という驚きが提供されるのかもしれない

      • by Anonymous Coward

        バルミューダってもともとそこまで驚きを提案できていた会社じゃないので、、
        まぁちょっとだけ普通じゃない気もしなくもない 程度な商品になるんじゃないでしょうか?

        • by Anonymous Coward

          それができりゃ十分でしょ。
          今のスマホ市場じゃApple含めてどこも驚きなんか提供できてないんだし。

      • by Anonymous Coward

        実用品としての時計(チプカシみたいなの)より、嗜好品としての時計のほうが人気があり市場も大きい
        カバンとかもそう

        バルミューダは、実用品としての家電じゃなく、嗜好品としての家電の枠に入れたのが大きいのでは?

    • by Anonymous Coward

      世界と比較して日本におけるiPhoneのシェアが圧倒的なのはブランドのおかげだそ。
      日本人のブランド信仰は昭和から変わっていない。
      ブランドロゴで他人にドヤれるなら可能性はある。
      ただ、バルミューダだと知る人は知る程度だよね。

    • by Anonymous Coward

      京セラが設計製造するんだから、京セラの技術力で可能な範囲で特色を出す注文は付けられるだろう。
      どうもリファレンスデザインを連呼したくてたまらないらしいが。

      • by Anonymous Coward

        サムスン並みの売り上げがあっても、あの程度のカスタマイズしかできないんだから、
        京セラ・バルミューダの売り上げで、カスタマイズできるわけないじゃん
        せいぜい、本体の外装や、UIの外観を変えるくらいがせいいっぱい

        • by Anonymous Coward

          サムスンだとサムスンで開発したコードがAndroid本家に取り込まれることあると思うけど
          それはサムスン端末がカスタマイズされたのかサムスン以外の端末がカスタマイズされたのか

        • by Anonymous Coward

          サムスンなんてなまえの携帯おみせでうってないけどなあ(真顔)

  • by Anonymous Coward on 2021年05月15日 12時31分 (#4031536)

    供給元をHuaweiにしたらいかがか?w
    Huaweiからハードウェアの提供を受けて、バルミューダでAndroidをインストールして売るという形にすれば、
    HuaweiにAndroidを使わせないといういじわるも回避可能…かなぁ?無理かw

    あの、開発力と技術を腐らせておくのは本当にもったいないと思うんだ。

    • by Anonymous Coward

      Huaweiだと、Google Playが使えないのは痛いだろ
      TSMCやサムスンの最先端ファブのSoCも使えない

      中国国内だと、もともとGoogle Playが使えないので影響は少ないが

    • by Anonymous Coward

      既に中国メーカーでHUAWEI OEMやっていたりして。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月15日 20時30分 (#4031807)

    Rakuten miniみたいな2台目需要を狙えばいんじゃないかな。
    どうせスペック上は勝てないんだし、バルミューダはもともと機能的にシンプルなものが多いし。

    • by Anonymous Coward

      カレーは複雑な味わいですよ!

  • by Anonymous Coward on 2021年05月18日 15時01分 (#4033594)

    京セラってけっこうそこそこいいの出しているのに
    一般大衆向けにはそれほどウケていないかんじ

    京セラにバルミューダのブランド足したのでも、
    バルミューダが京セラの設計を使ったでも
    どっちでもわるくない

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...