パスワードを忘れた? アカウント作成
15082441 story
プライバシ

Dell、Webカメラ使用に合わせて自動で開閉する「SafeShutter」搭載ノートPCを発表 46

ストーリー by headless
自動 部門より
Dellは5日に発表したビジネス向けモバイルPC Latitude 9420/9520のWebカメラには、使用状況に合わせて自動開閉するシャッター「SafeShutter」が搭載されるそうだ(プレスリリースThe Vergeの記事SlashGearの記事動画)。

Webカメラ稼働中にはパイロットランプが点灯するが、過去にはパイロットランプを無効化してカメラを使用可能な脆弱性が発見されたこともあり、プライバシーの観点から物理的にふさぐ人も多い。ただし、後付けのカメラカバーはディスプレイを傷つける可能性もある。ビデオ会議でWebカメラを使用する頻度が高まっている昨今では繰り返し貼り直すことになる。

SafeShutterはビデオ会議アプリに連動して自動でシャッターが開閉するというもので、動画では赤い薄板がスライドしてレンズを覆う様子が確認できる。Webカメラ用の自動シャッターは業界初だという。このほかにもビデオ会議向けの機能強化が行われており、Intel Visual Sensing Technologyによる自動ウエイクアップ/ロックも利用できる。

プレスリリースに細かいスペックは記載されていないが、Wi-Fi 6Eまたは5G LTEが利用可能で、第11世代Intel Core i7プロセッサーが選択可能とのこと。14インチディスプレイのLatitude 9420は2021年春発売で1,949ドルから、15インチのLatitude 9520の価格は後日発表となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 17時37分 (#3956585)

    物理スイッチと、物理スイッチと連動した撮影中を示すLEDランプつけてほしい
    もちろん、物理スイッチをオフにすると、カメラモジュール・マイクモジュールへの電源が完全に遮断されるタイプ

    • by Anonymous Coward

      原理的には簡単ですね
      大抵はUSBデバイスでしょうから
      通電線だけでも接点オン/オフできるようにすればいい
      取り回し的に細い線だから纏めて端子化しないとかもだけど

      USBデバイスならいきなり消失でも
      今の時代BSODにはならんだろうし
      復帰もスムーズに行けるはず

      ソフト的になら
      デバイスマネージャでデバイス無効化する操作をコマンド化すればいい
      てかレジストリ値を叩き込めば済む気がするんで
      ショートカット一発で行けると思われ

      # 当方のノートはカメラなしを選んでいるので実証できんけど

    • by Anonymous Coward

      在宅勤務で使ってる会社のノートPC(DELL)だけど、手動スライド式のカメラカバーが付いてるよ。

  • by hinatan (24342) on 2021年01月11日 18時06分 (#3956605) 日記

    外付けカメラをクリップで毎回取り付けた

    • by Anonymous Coward

      それでも時々切り忘れているネーチャンいるな

  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 18時57分 (#3956621)

    シールで塞いでおこう

    • by Anonymous Coward

      それな。
      自動って時点で駄目だよね。
      ソフトウェアの制御下にあるのがリスクなんだから。

    • by Anonymous Coward

      そもそもシャッターが閉まってても
      マイクがオフになってるとはかぎらないけどなあ

      • by Anonymous Coward

        それはそれですよ。
        音声のみ使いたいのにカメラ有効になってもうざいだけだから別々に制御できないと。

      • by Anonymous Coward

        マイクはPC搭載のマイクをデバイスマネージャなどで無効にする
        マイク必要時は有線なりBTなり外部マイクを接続し、ミュート時はPC側の制御ではなくマイク側の制御でミュートする
        これならある程度は防げるんじゃないですかね

        画面上のミュート表示と連動しないので別な事故が起こりそうではありますが

    • by Anonymous Coward

      自PCはそれでいいが、勝手できない支給PCってのもあるから。ほら、遠隔でカメラをONにしたいのは、社内の…おっとだr

  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 17時39分 (#3956587)

    プライバシーの観点から云うなら、そこは自動開閉シャッターではなくポップアップカメラにするべきだろ
    スマホと違い、ギア不調で上がってこなくなったとしても、元々カメラ使わない派には願ったり叶ったり

    むしろこんなダサいギミックをドヤ顔でプレスリリースしたDellの神経を疑うレベル

    • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 23時21分 (#3956770)

      イマドキのラップトップは細いベゼルが故にポップアップカメラは下部に設置されるんでしょうけど、
      角度的に顔を見上げる形になるので、映りがダサいんですよね。ドヤ顔でおっさんの鼻毛を見せつけないで欲しい

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > ポップアップカメラにするべきだろ
      まさか。

      物理スイッチもそうだけど、物理的に可動する部分は故障の原因になるし、
      ましてやカメラ部分を外部につき出したら、ふとした拍子ににひっかけて
      壊しかねない。ノートパソコンにそういうスライド式の何かを作ればそれ
      だけ厚みが増えたりするし、デメリットだらけじゃん。

      • by Anonymous Coward

        スマホで採用してるところそこそこありますから、その辺のノウハウ生かせればいいんじゃ。
        異常な振動を検知したら自動で待避するとか

        #ASUSが回転式をやめないということはやめなくても困らないくらいのトラブル発生率なんだろうなと。

        • by Anonymous Coward

          スマホは2年持てば許されるけど、PCはもうちょいは寿命期待されるからなあ。

      • by Anonymous Coward

        まともな反応があってホッとした。
        今日日物理的な可動部増やせとか神経疑うレベル

        件のシャッターだって衝撃で機構のかみ合わせがズレて閉じたままor開いたままになる故障リスクは間違いなくある。

        • by Anonymous Coward

          物理キーボード禁止な。

          • by Anonymous Coward

            物理的な可動部を「増やすな」という日本語が読めないお方でしょうか。キーボードが動くことだって本来望ましくないけど、良い代替が現状ないから各社仕方なく載せてるだけ。

    • by Anonymous Coward

      ダサさで語るならポップアップカメラは・・・

    • by Anonymous Coward
  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 17時50分 (#3956593)

    HPが以前からシャッター付き製品出しているけど?
    ※マルウェアが自動で開閉しちゃうと意味ないよなぁ

    • by kei100 (5854) on 2021年01月11日 17時56分 (#3956599)

      磁石でくっついてるシャッターとか付いてますね。
      付箋と一緒に剥がれてどうしたら?と聞かれたことが。

      確かにロック出来ないと意味が半減かなぁ。
      LEDと違って撮影中なのが明確で、コントローラハックしてもシャッターを動かさないと映像を撮れないから一歩進化しては居ますが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        単純に、ビルトインの機能として物理シャッターがあれば良く、そのコントロールは機械にやらせる必要はないわな。
        HPのパソコン、その意味では充分な機能がある。元々内蔵されてる(画面の開閉によるダメージを想定しなくて良い)物理シャッターがついてる。手動だけど、手動だからこそシャッターをマルウェアに動かされる心配はないし。

        • by Anonymous Coward

          手動シャッターでよければデルだってついたモデルが出てますけど。

          • by Anonymous Coward

            気にする人にとっては自動シャッターは意味がない
            気にしない人にとってはシャッター自体意味がない
            自動シャッターって立ち位置が中途半端だと思うな

            • by Anonymous Coward

              シャッターが閉まって機能的に使えない事は分かっても、マイクは分らんしな。
              ってことで、ハード的に電源を落とすのが一番。

    • by Anonymous Coward

      LenovoのThinkPad 一部シリーズには手動で開け閉めできるThinkShutterが
      付いてますね。

    • by Anonymous Coward

      物理的なシャッター装備のは、ビジネス向けモデルだとたくさんある。
      HP/DELL/Lenovo全部あったはず。

      今回のは物理シャッター かつ 自動開閉ってのが初なのでしょう。
      ただし、物理シャッターを手動開閉で不足する場面というのが想像できないし、自動シャッターではセキュリティリスクが残るし
      、何が狙いなのかはよくわかりませんね。

      • by Anonymous Coward

        う~ん、手動だと開き忘れがあるからそれを防ぐ、シャッターが開いているとカメラが作動しているということだから
        カメラの切り忘れや遠隔で操作されていることに気が付く・・・ぐらいですかねぇ

      • by Anonymous Coward

        Windwos Helloで顔認証するのにワンステップ必要、とか。
        全然大した手間とも思わんけど。

    • by Anonymous Coward

      なんでシャッター開いてんだ?となるから全く無意味なわけでもない。
      そのあたりは自動だったらいいなとの兼ね合いだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 21時32分 (#3956715)

    もしかしてそれ、赤外線透過してないかちょっと心配。

    • by Anonymous Coward

      もしかしてそれ、赤外線透過してないかちょっと心配。

      白い服が透けて見えるネ申カメラの可能性があるということか!?

  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 7時13分 (#3956834)

    どうなったんだろう。
    tc1100みたいなCompaqロゴ付きはデザインが違ってて好きだったんだけど。

    • by Anonymous Coward

      HPと合併しましたが

      • by Anonymous Coward

        ローエンドサーバとPCのほとんどがCompaq由来だよね。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 9時08分 (#3956878)

    光ったりセーフティシャッター付いたりとPCのガンダム化が止まらない。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 9時35分 (#3956892)

    勝手にカメラオンにされた場合も結局自動で開くんじゃないのかね
    どうやってPC利用者がカメラオンにしているのとそうでないのを区別するんだろう

    ThinkPadみたいに手動シャッターでいいと思うんだけど

    # あれか。「自動シャッターが開かない」(実際は別の何かで塞ぐ)というカメラオフの言い訳づくりのためか

    • by taka2 (14791) on 2021年01月12日 11時46分 (#3956942) ホームページ 日記

      「カメラオンをユーザーが制御するための何か」と考えるからおかしいと思います。
      「カメラがオンかオフかをユーザーが確実に認知できるための何か」を考えると、

      パイロットランプ方式は、「ランプ非点灯でカメラを動かすハックが存在する」ことを考えると、安心はできないし、
      別コメで上がってるような物理スイッチ方式も、「そういう機種であること」の担保が取れなければ意味がない。

      でも、この「カメラ使用中はカメラシャッターが開く」方式なら、
      目視でシャッターが閉じてるなら、カメラが使われないことは確実。

      「カメラオフであることは確実に認知したい」けど、「いちいち物理シャッターを開閉したくない」けど、カメラ使用頻度が高い人向けなんじゃですかね。
      最近のテレワーク時代だと、そういう、ちょいカジュアルな利用スタイルの人は多そうです。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 17時31分 (#3957172)

    携帯性と画面の大きさがシビアであるスマホと違ってノートPCのベゼルを狭くする必要なんてほとんどない。

    強度的にもベゼルを広くしたほうが良いし、ベゼルを広くすれば設計の自由度が上がってカメラカバーでも何でもよいけど色んな工夫ができる。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...