パスワードを忘れた? アカウント作成
14005108 story
携帯電話

スマホ画面から直接ポラロイド写真が焼けるハード 26

ストーリー by hylom
DRM解除です 部門より

あるAnonymous Coward曰く、

ポラロイドが、スマートフォンの画面をそのままインスタント写真として撮影できるカメラ「Polaroid Lab」を発売する(TechCrunch)。価格は価格は129ドル(約1万3900円)。

専用アプリで写真を開き、本体にスマートフォンとポラロイドフィルムをセットしてボタンを押すと、スマートフォンの画面からフィルムに映像が転写されるというもの。

フィルムは現行のポラロイドのインスタントカメラ用フィルムが利用できるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by taka2 (14791) on 2019年09月18日 14時48分 (#3687597) ホームページ 日記

    間違えて隣のストーリーに書き込んじゃったので再チャレンジ

    昔は、ビデオ映像とかコンピュータ画面とかを写真にするには、「ディスプレイに絵を映して、それをフィルムカメラを撮影する」しかありませんでした。

    なんというか温故知新というか、まさに今回の製品と同じような、「インスタントカメラカメラとピント固定のレンズとフードが一体型の管面撮影装置」って製品もあって、オシロの測定値を残したりするのに使われてたりとか。

    今時だと、一周回って新しいと感じる人がいるのでしょうか…

    • by Anonymous Coward on 2019年09月18日 15時25分 (#3687628)

      1970年代のコンピュータ雑誌でプログラムリスト掲載によく使われてた記憶が。
      プリンタインターフェイスのない機種も多かったし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年09月18日 22時52分 (#3687873)

      1980年頃は映像フレームメモリだけでひとつの装置規模になったからね。フレームシンクロナイザが19インチラック筐体で6~8Uくらいあったと思う。

      ビデオ信号を直接プリントできる昔の装置として思いつくのは...

      ・PC-8022:PC-8001シリーズ用の40桁感熱紙ドットプリンタで、セントロI/Fのほかにビデオ入力を持ち、モノクロSDTV映像を二値化してプリントできた。自作の入出力ボードで測定器のデータを読み込み、グラフィック表示(160x100だけどな)してプリントアウトする検査装置を作ったことがある。

      ・ビデオハードコピー:これもNECだが、ビデオ信号を内蔵CRTに写し、管面の輝度を静電気に替えて(変換素子は何だか忘れた)トナーを吸着後用紙に転写して圧力で定着する、というような方式でA5だかA6サイズのモノクログレースケールで静止画をコピーできる装置を売っていた。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あぁコッチの話だったのかw

      インスタントカメラカメラって響きがいいですね。

    • by Anonymous Coward

      自分も同じものを連想しました(使ったことないけど)
      いまのひとにはチェキと言ったほうが知ってるかも
      乱取りしたショットから選択してプリントできるから
      コスパはいいかもですね
      だけど液晶の解像度は足りるかな

    • by Anonymous Coward

      テクトロのオシロカメラ 銃器っぽくって好きだったな。
      管面スケール撮影と輝線撮影を分けて多重露光するという裏技もあった。
      この時 輝線はシャッター開けっ放しでシングルショットで撮るという!
      撮った波形は紙にペタペタ貼ってまとめてた。

    • by Anonymous Coward

      >オシロの測定値を残したりするのに使われてたり
      撮ったねぇ。うちの学科は演習実験に写真の現像があったよw

    • by Anonymous Coward

      懐かしい。
      昔、タンパク質の立体構造を論文に掲載するために、部屋を暗くして 一眼レフカメラで露出変えながら何枚も写真撮ったの思い出した。

    • by Anonymous Coward

      ビデオ信号を印刷するプリンタも30年以上前からあったけど、そりゃあ「写真にする」には撮影するしかないわな
      汎用機などのモニターも、脇のドットインパクトプリンタから常時全部出力していたけど、これも「写真にする」では無いし…

      「写真にする」方法で撮影以外って何だ?

  • by manmos (29892) on 2019年09月18日 14時51分 (#3687600) 日記

    コンピュータいじれるようになって、これ使ったら、まさに「念写」

    • by Anonymous Coward

      「隠者の紫」ッ!

      • by Anonymous Coward

        おじいちゃん、毎回カメラ壊しちゃダメでしょ!

  • by nemui4 (20313) on 2019年09月18日 14時51分 (#3687599) 日記

    https://www.takaratomy.co.jp/products/printoss/ [takaratomy.co.jp]
    とは違うのかな

    • by Anonymous Coward

      Polaroid PoGoに枠つけただけだなプリントのパクりと言われても文句言えない

      • by Anonymous Coward

        PoGoってZinkでなかったっけ?
        プリントスはスマホ画面撮影専用インスタントカメラだよね?

    • by Anonymous Coward

      発想は似たような物だと思いますが、チェキとポラロイドはフィルムが違いますし、
      (チェキOEMのポラロイドブランドとかありましたけどおいといて)
      構造も微妙に違いそう。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月18日 15時44分 (#3687642)

    明和電機あたりでやりそうなネタだなぁ
    スマホに黒電話型のハンドセット付けるようなものか
    ・・・もしやと思って検索したらあるよやっぱり
    # やっちゃったもん勝ち

  • by Anonymous Coward on 2019年09月18日 16時31分 (#3687660)

    色収差のない反射光学系にすべきだよな。

    • by Anonymous Coward

      ピンホールって手が有るが。

      • by Anonymous Coward

        ポラロイドのインスタントカメラ用フィルムって、長時間露光大丈夫なの?
        特に#3687685の指摘による、今のIMPOSSIBLE B.V.製になってから。

    • by Anonymous Coward

      密着焼きで良いじゃん。

      • by Anonymous Coward

        言うは易く行うも易し、但し出来は不問(シャッター機構で距離が離れて多分ボケ捲り)

  • by Anonymous Coward on 2019年09月18日 16時59分 (#3687685)

    今のポラロイドブランドは確かImpossibleが名乗ってると思ったけど、あそこのポラロイド用フィルムはひどい品質だったような…
    カメラから出てもまだ感光するとか、保存は乾燥剤と一緒にしないと駄目だとか、改善されてるのかな?

  • by Anonymous Coward on 2019年09月18日 20時40分 (#3687810)

    パロディ版企画別冊に弁天2号だったか韋駄天2号だったかそんな名前の未来のPCの想像図的なものがあって
    ちょうど液晶パネルをポラロイドで撮ったようなプリンタ機能内蔵だったり
    液晶パネルの底に太陽電池パネルが入ってるとかそんな妄想が載ってました。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月24日 9時51分 (#3690222)

    写真を「焼く」という動詞もあんまり聞かなくなった気がする。
    たぶん光で印画紙に「焼き付ける」ことからなんだろうけど、プリンタでガーガー
    印刷することしか知らない若者にはつうじなさそう。
    そういや「B1(サイズ)でコピー焼いて」と言われた新入社員が地下一階の焼却炉に
    放り込んだ、なんてジョークあったなあ。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...