パスワードを忘れた? アカウント作成
13721692 story
携帯通信

日本のスマートフォン利用料金は海外と比べて一概に高いわけではない。総務省が調査結果を公開 128

ストーリー by hylom
サービス品質の違いもあるわけで一概には比較できない 部門より

総務省が2017年度版の電気通信サービスに係る内外価格差調査結果を発表した。「携帯料金、東京が「世界最高」…パリの4.2倍(読売新聞)」などとその一部を切り取って伝えているメディアもあるが、実際のところは日本のスマートフォン利用料金は海外と比べて一概に高いとは言えないという調査結果となっている。

調査対象としたのは東京、米ニューヨーク、英ロンドン、仏パリ、独デュッセルドルフ、韓ソウルの6か国・6都市。MNO事業者は各都市上位3事業者、MVNO事業者およびフィーチャーフォンについては各都市で最もシェアの高い事業者を選択して2018年3月時点の料金を調べている。なお、通貨換算は原則として現実の為替レートではなく購買力平価ベースで行っている。

実際に調査結果を見てみると、発表資料内でも次のように記載されているとおり、必ずしも東京の携帯電話料金が高いというわけではない。

○スマートフォンユーザ(MNO)について、東京の支払額は、2GB、5GBでは中位の水準、20GB では高い水準となっている。
○ スマートフォンユーザ(MVNO)について、東京の支払額は、中位の水準となっている。
○ フィーチャーフォンユーザについて、東京の支払額は、ロンドン、パリに次いで低廉な水準となっている。

全体的にロンドンやパリ、デュッセルドルフの料金は低廉、東京・ニューヨーク・ソウルの料金は高めの傾向があるが、データ通信量が2GB/5GBの場合、東京のトータルでの料金は最も高いニューヨークと比較して5~6割程度で、またソウルと比べても安い。また、通信量が20GBの場合は6か国で最も高いという結果であるものの、ニューヨークとほぼ同水準だ。

ただ、データ通信量が2GB/5GBの例で提示されているキャリアはソフトバンク、20GBの場合はKDDIであり、シェア1位のNTTドコモの場合、データ通信量が2/5/20GBのいずれの場合でもニューヨークと同規模以上の高水準な料金となっている。

さらに、通信料金と端末割賦代金が一体となった料金プラン(具体的にはiPhone 8 64GBを購入した場合)の料金についてシェア1位の事業者のトータルの支払い料金を比較したところ、東京(NTTドコモ)は通信量2/5/20GBのいずれの場合もニューヨークやソウルよりも支払い額が低いという結果となっている。

いっぽう、海外では複数回線契約時の割引きが充実していることもあり、「家族4人で利用した場合の1人あたり料金」については東京(NTTドコモ)は他国と比較してかなり高めの料金になっている。

さらに、MVNO(楽天)についてはデータ通信量2/5/20GBのいずれにおいてもロンドン・パリよりは高いもののニューヨークよりは安い状況だ。また、フィーチャーフォンについてもニューヨーク・ソウルより安くなっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 20時24分 (#3484135)

    総務省のデータの詳細の方を見れば、やっぱり高いってわかると思う。

    (1) シェア1位の事業者の料金でみるとNYなみに高い

    2GBでほぼ誤差の範囲で同率1位ぐらいにまで伸びてる。
    5GBではダントツに東京が高い。

    「全体で見ると中位」ってのはソフトバンクのプランに限った話で
    SB契約してる人なら分かると思うけど、よくわからないオプションとか割引とかで
    いろんな縛りが入ってる状態で見かけ上安くなってると思われる。
    資料では
    > スマホプラン割、ワンキュッパ割、容量2倍オプション
    という想定のようだ。

    (2) 家族4人で利用した場合の1人あたり料金がダントツに高い

    いわゆるデータシェアを契約した状態のプランで比較すると
    他国を圧倒する1位の高額だ。
    月2GBでも、あの圧倒的だったNYの1.5倍の料金になる。

    おそらく、他国と比較して日本の料金体系は
    「パケットが高い」ということに尽きるのだろう。

    だから2GBより多く使うと圧倒的に他国より高くなるし、
    「家族と分け合える」みたいなシェアにより安くなることもない。

    これらのデータが示すのは
    いつまで経ってもパケット単価を改定しない(そのほうが都合いいから)
    キャリアの思惑であり、変な縛りをいれて基本料金だけ
    安く見せる(目に見えないコストを消費者に負わせる)という
    いびつなプラン設計である、ってことだと思う。

    結論としては、
    「オプションで縛られることを受け入れるなら基本料金は他国より少しだけ
     高い程度になるが、それでもデータ料金だけは圧倒的に高い、異常な状態」
    と言えるのではなかろうか。

    • by 90 (35300) on 2018年09月21日 1時46分 (#3484296) 日記

      パケット単価でも同じプランの支払総額でもあんまり高いって印象がないんですよねー。どっちかというと、最低維持費が高い印象があります。平均客単価、いわゆるARPUと想定プランの乖離が気になりますね。

      大抵どこでも、$15のプリペイドSIMで通話は従量、月500MB、ただし遅い、みたいなプランがあるはずなんですよ。客が来るなんて今日はついてないな、みたいな顔のGalaxy剥いてるあんちゃんに身分証を出すと10分くらいで発行してくれるやつ。日本だと帯域を薄めに薄めた、08:30-10:30と17:00-19:00には通信速度が32kbpsくらいに落ちるドコモ系MVNOしかないですし、プリペイドでもないんですよね。そこで選択肢がキャリアの二年縛りに限られて維持費を押し上げられることが不自由に感じます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それ、日本だけ異様に手厚い、店頭サポートコストを考慮していないんじゃ。

      家族セットといったら、父さん母さん、爺さん婆さんらが含まれてくるわけで、彼らには「自分で勝手に調べて処理してください」なんて対応は通用しないよね。
      スマホのメーラにIMAPを設定するとか、彼らが自分でできるわけがない。

      • by Anonymous Coward

        それが出来る人にも「サポート不要」というオプションが存在しないからダメなんだと思う。

        あと2年縛り(最近では半永久縛り)で違約金払わないと解約できない仕組みは許されてないな。
        正当性が全く存在しないので日本で許されてる方が異常。

        • by Anonymous Coward

          減少してきたとは言え、海外でも年単位の縛りはありますし
          縛りが無い事業者は端末値引きが無いため、低所得層は安物端末しか購入することができません
          まぁ低所得層が高級端末を買う事が出来ないってのは正常と言えば正常なのですが
          日本でも端末値引き無しならau、dc、sbともに縛りなく買える
          2年縛りを受け入れる事が可能であれば、そこそこの値段で殆ど圏外の無い安定した高速通信、2年単位で高級端末を使えますし、
          サポートや速度不要で安価が良ければMVNOと言う選択肢もある
          世界的に見ても結構恵まれていると言っても過言ではないと思います

          まぁ、3メガキャリアの品質で一切縛りも無くMVNO並みの価格が適正とするなら異常と言えるかもしれませんが

        • by Anonymous Coward

          あなた、消費者というものをナメてますよ。

          そんなことしたら、誰もが「サポート不要」にチェックするでしょうに。
          そのくせ、いざ困ったら「このぐらいなら無料の範囲内でしょ!!」と口を揃えて言うのです。

          マーケティングというのは、そこまで理解している賢い人間がやるものなんです。

          • by Anonymous Coward

            >いざ困ったら「このぐらいなら無料の範囲内でしょ!!」と口を揃えて言うのです。

            いやいや、そんなもん言ったところで応じなければいいだけの話だし。
            本当にそんな客が多数いるなら窓口も持ってるイオンモバイルやビックSIMは炎上してますよ。

            キャリアがやってることは余計なオプションを押し付ける一貫として「余計なサポート契約」も押し売りしてるだけ。

          • by Anonymous Coward

            サポートで応対する度に料金請求するか、サポートを利用しなかったら返金(割引)される方式にすればいいじゃん。
            結局値段が高いだけのこと。

            料金が高いのは、サポートが手厚いからじゃなく、シェア争いするために代理店にキックバックばら撒きすぎてるからじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        サポート有償にすればいいんじゃないですかね

        • by Anonymous Coward

          日本社会でそれは「宅配便の再配達で金をとる」並みに難易度が高いですね。。

        • by Anonymous Coward

          どこの国の方が存じ上げませんが、
          日本では水とサポートとボランティアは無償であると決まっております。

          • by Anonymous Coward

            「非武装中立」が成立すると思っているバカが一定数いる目出度い国ですから。

    • by Anonymous Coward

      そもそも海外がどうだろうと関係ないしな
      都合の良いときだけ都合よく海外を持ち出してきやがって腹立たしい

      日本人が日本国内で生活していて高いと感じてるんだから、それだけで問題だ

      • by Anonymous Coward

        そうだな。どうせ適正価格なんて誰もわからないんだから、
        最安値を要求すべきだ。
        つまりタダ。スマホはタダにすべきだ。
        いや、使っただけ金をくれ、を主張するべきか。

    • by Anonymous Coward

      資料では
      > スマホプラン割、ワンキュッパ割、容量2倍オプション
      という想定のようだ。

      ワイモバイルやん。

      • by Anonymous Coward

        2GBが中位に見えるのはワイモバイルのおかげ。
        FTTHの価格比較でも、100Mbitでの比較をしてるはずなのに日本だけ200Mbpsで、1Mbps当たりの価格は安い方ですなんてグラフ出してるし。
        ロンドンが高いのはBT Group最高ランクの契約だからみたいですし。
        なんか裁量労働制の時の資料と似た意図を感じますね。

        • by Anonymous Coward

          2GBだけでなく5GBもワイモバイルだった。
          海外はMNOのサブブランドってどんな扱いになってるんだろ?
          そんな変なことやってるのかねえ。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 18時24分 (#3484064)

    する人って、結構少なくない?
    モデル的にどうなん?

    • PC歴が長くて普段ニュースサイトなどに張り付いてる人ほど直感に反すると思うようですが、ライトユーザほど動画を見たり、ゲームを大量に落としては消したりとするので帯域を食います。動画なら2時間で2GBとかですね。デスクトップの基本無料系ネトゲでは5年以上前から二桁GBは当たり前でしたが、今ではモバイルでも二桁が見えてきています。
      通話は分かりませんが、大手は定額制に移行したいようですし、定額だと繋ぎっぱなしにしたりと伸びる傾向はありますね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        動画に加えて漫画もバカにならないですね
        ヤンジャンとかの漫画アプリを複数入れて読み始めたら通信料10GBぐらいすぐいって驚きました

        • by Anonymous Coward

          > 通信料10GB

          どうせくだらないポエムとかで支払ったんでしょ。だから10GBも取られるんです。
          お宝映像とか、もっと価値の高いものだったら、多分2GBくらいの支払いで済んだと思いますよ。

    • うちは4人で月10G余らせてるけどなぁ
      外では動画見るなよって言ってあるからか(家ではもちろんWifi)
      通話は本当にしなくなったね…全員で月5分とかじゃなかろうか
      そもそも子供たちは音声通話契約してないし

      音声要る? って聞いたら「え、何で要るの?」って言われてびっくりしたわ

      親コメント
    • 通話はともかくとして、通信はテザリングで15GBぐらいはいくぞ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いや、それなりにいるでしょ。

    • by Anonymous Coward

      最近は固定回線がない人もいるので…

      • by Anonymous Coward

        ていうか、大容量のデータをダウンロードする必要あるなら近くのwifi使えばいいのに。
        それ除けば10GBにはなるだろう。一日中動画見ていない限りは。

        • by Anonymous Coward

          docomo wi-fi めっちゃ繋がりにくい&くっそ遅い・・・

  • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 18時35分 (#3484068)

    よく分からない割引がついたり、機種代の上乗せが来たりで、実際に設定されているプラン価格と実際の支払いはたぶんどの国も違うんじゃないかな?
    プラン比較よりも実際にいくら払っているのか、収入に対する携帯代支出の割合がどの程度なのかの比較が知りたいな

    • by Anonymous Coward

      タレコミに書いてありますよ。

      • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        モデル比較はされているけど現実にいくら支払っているかという調査はされていないね。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 18時41分 (#3484072)

    特定アプリ(月額)契約して値引いた通信料「のみ」じゃないかこれ?

    • by Anonymous Coward

      特定アプリを契約すると割引になるのkwsk

    • by Anonymous Coward

      役人叩きのマンネリ感もセットで

  • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 19時07分 (#3484081)

    G20でやれよ

  • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 19時19分 (#3484091)

    ニュースで見た時は昨年比で数字がおかしかったので基準変えたのか?とか思ってたらマスコミの印象工作だったみたいですね

    流石にこれは官房長官の発言とマスコミのがリンクしていると見るしかなく
    マスコミに圧力で高いってニュースを流させたのかなぁ。。。?
    総務省は屈せず淡々とデータを流して。

    • by Anonymous Coward

      こういう人は何やってもマスコミの印象工作とか言っちゃうんだろうなぁ…
      もう大本営発表だけ見てればいいんじゃないか

  • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 19時35分 (#3484102)

    家賃
    >3. アメリカ合衆国 / ニューヨーク —— 32万4400円
    >10. 日本 / 東京 —— 22万4100円
    https://www.businessinsider.jp/post-33653 [businessinsider.jp]

    • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 20時00分 (#3484117)

      よくソースを読め為替レートではなく購買力平均でドル円変換してるぞ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        購買力平価って、為替レートより低かったら外国の実際の支払額はこの資料より安いのでは?

  • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 22時06分 (#3484212)

    日本は電気代もバカ高い
    アメリカの電気代は基本的に定額制
    どんなに使っても40~50ドル程度

    しかし、日本では企業は優遇されていて
    電話代も電気代も一般家庭よりも4分の1程度の料金
    頭のいい人は家庭でも1円ペーパー会社で名義で契約して家庭の3分の1の料金にしている

    • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 22時18分 (#3484228)

      企業というか低圧電力契約のことか?
      あれは個人だろうと企業だろうと動力以外に使ったら犯罪だぞ(具体的には変圧器繋いで100Vにして使う)

      高圧受電なら維持費がそれなりに掛かるので、いくら単価が安くても個人じゃ手が出せない。

      親コメント
    • 地域性とか日本の安定供給を考えると、しゃーない気が。
      # アメリカでも一時電力問題あったけど、あれは制度的なもん、だったか

      言えば安くなるってもんじゃないぞ、インフラは

      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本のコスト高は100%を目指すところにあるからね
        安いなら多少不安定でもいいかなw

    • by Anonymous Coward

      電力発電に必要な燃料を殆ど輸入に頼っていて
      比較的対燃料費でも原発は優れていたのに止めているんだからそりゃそうだろうと。
      お前まず燃料代がいくらになるのか計算してみろよ
      その上で電路、発電設備維持にどんだけかかるのか計算してみ?

      企業はっていうけど企業は電話交換設備を購入して自社内で分配しているからとか
      電力は低圧電力契約とかだろ?何を言ってるんだお前は。
      電気って言ったら全部同じだと思ってんじゃねぇぞ

    • by Anonymous Coward

      どこのアメリカの話ですか?
      うちは東海岸ですけど普通月$100以上、夏場はエアコン使うので$200以上掛かってますが?
      あなたが知ってる所ではそうなのかもしれないですが、
      アメリカは広いので一部の常識が全国で通用すると思わないほうが懸命ですよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月21日 1時54分 (#3484300)

    なぜみんなが末端価格だけしか見ないのかサッパリ分からんのだけど、海外でかつ先進国(インフラがクソな途上国と比べても無意味だからね)と比較したときに、
    例えばアメリカなんかは電波を1000〜2000億ドルくらいで買っているし、日本よりも遥かに広い国土でLTEの高速エリアカバーしているのに、日本と同等の月額料金で、もちろん店頭サポートも受けられる。

    対する日本は、(許認可申請すれば)電波は「タダ」でもらえる。クソ狭い国土で、かつバックボーンもNTTの既存回線借りてるだけなのに、アメリカと同等の月額料金で、店頭サポートはアメリカの10倍くらい待たされる上に、店員は無知だわ都市部ではパケットは詰まるわ、不満が出ないわけではない。

    日本の通信会社のクオリティなら、3000円で使い放題くらいが妥当ですよ。

    • by Anonymous Coward on 2018年09月21日 7時14分 (#3484341)

      都市部ですがパケ詰まりなんておきませんが。
      MVNO回線はパケ詰まりよく起きてますけど。

      で、日本よりも遙かにでかい国土でっていうけどちょっと道はずれたら電波通じないですよ?アメリカ。
      都市部でも圏外になるエリアはちょこちょこありますよ

      電波がタダだ!っていってるけど
      http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/account/change/h29_futangaku/in... [soumu.go.jp]
      年16,763.3(百万円)支払ってますが。
      利用料ではなくオークションの話をしているなら日本でも検討しているけどそうすると資金力のある現状のMNOが有利になるから微妙なんだろう。

      店頭サポートが10倍も待たされるもなにも10分の1しか店がないのか10倍店に来るのかとかで違うよね
      単純比較できない物を持ってきて単純化のように語るのは違うのではないかい。

      親コメント
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...