パスワードを忘れた? アカウント作成
13397728 story
ハンドヘルド

TCL、2018年にPalmブランドを復活させる計画 57

ストーリー by headless
復活 部門より
中国・TCL Communicationが2018年にPalmブランドの復活を計画しているそうだ(Android Planetの記事Android Policeの記事9to5Googleの記事Neowinの記事)。

TCL Communicationは2015年1月に米Palm Inc.を買収し、Palmブランドを復活させる考えを示していたが、具体的な動きはみられなかった。マーケティングマネージャーのStefan Streit氏がAndroid Planetに語ったところによると、2018年初めに新たなPalm製品を発表する予定だという。Streit氏は具体的にどのような製品になるのかについては答えたがらなかったが、現在一般的なスマートフォンのほか、昔のPalmデバイスのようなスマートフォンも可能性の一つとして検討していることを示唆したそうだ。

TCL CommunicationはTCLブランドのほか、AlcatelブランドとBlackBerryブランドのスマートフォンを製造・販売している。Alcatelはミレニアル世代、BlackBerryはビジネスユーザーといったようにそれぞれターゲットが設定されており、Palmは最新テクノロジーを求める比較的年配者がターゲットだという。Nokia 3310のデザインをベースにしたHMD Globalの新Nokia 3310ヒットしているが、TCL CommunicationはPalmブランドに懐かしさを感じる層の需要を狙っているようだ。

HPに買収された頃のPalmデバイスではWebOSが使われていたが、HPはWebOS関連資産をLGに売却している。TCL CommunicationがPalm Inc.の買収を発表した際、CEOのGeorge Guo氏はWebOSを使う可能性を否定しており、新型PalmはAndroidデバイスになる可能性が高いとみられる。QWERTYキーボードを復活させたBlackBerry KEYone一定の成功を収めているようで、IFA 2017ではRAMと内蔵ストレージを増量したBlack Editionを発表しているが、スラドの皆さんはPalm復活に期待するだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2017年09月02日 22時07分 (#3272373) 日記

    音声入力にシフトしていっているので、
    もうスタイラス入力ははやらないんじゃないかなぁ....
    thumb type はシートがよかったのに、
    物理キーつけて画面小さくしたら駄目だと思うんだ。

    • by Anonymous Coward

      音声入力にシフト?ありえん。
      そりゃ不要とは言わんがあんなもん他人への迷惑という点で実用にはならん。
      スタートレックっぽくって嬉しそうに使う奴はいるだろうが。
      まぁスタイラスはないわな。なくすだけだし。

      というわけでgraffitiの復活をw

      でもあれってACCESSが版権握ってるんじゃなかったけ?

      • by Anonymous Coward

        > まぁスタイラスはないわな。なくすだけだし。
        > というわけでgraffitiの復活をw

        指でgraffitiやれという話?

      • by Anonymous Coward

        > まぁスタイラスはないわな。なくすだけだし。

        なくす、なくさないは人それぞれだし設計上の工夫もありえるんですが、
        スタイラス操作はマルチタッチとの相性が非常に悪いため
        どちらかといえば
        「タッチ操作の代替」ではなく「筆記+マウス操作の代替」となります

        そこにおいて、そもそもスマホに慣れた層は二極化しており

        ・多くはホワイトカラーで、スマホやPCなど様々な情報デバイスを仕事で使う。
         タッチタイプに非常に慣れており、文字を書く機会そのものは激減している
        (=スタイラスで文字を書けますと言われてもウケが悪い)

        ・多くはブルーか

        • by Anonymous Coward on 2017年09月03日 14時55分 (#3272568)

          > スタイラス操作はマルチタッチとの相性が非常に悪いため

          そこで、「お箸型スタイラス」を提案してみる。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          > 「そういうのは、ある程度大きな画面でやらないと生産性が上がらない」ため、スマホや小型タブレットサイズにはこちらもマッチしません

          ああ、それは勘違い
          がっつり修正するときはPCがいいし、ちょこっと修正するときはスマホや8インチタブがいい
          あとwin10の改訂で8インチタブの使い勝手はかなり上がってるよ
    • by Anonymous Coward

      街中でスマホに向かって音声入力してる人って見たことある?

    • by Anonymous Coward

      単語単位や短い文章ならあまり問題はないれど、
      ある程度長い文章を入力するのなら、編集作業は必要じゃないかなと想像します。

      「今日は豚肉のカレーね」と入力したのを
      「今日は鶏肉のカレーね」と修正したくなったら、

      音声入力オンリーだとどうするんだろう。

      ・指で修正したいところに持って行って再度音声入力
        → 指が太かったりタッチ認識精度が低かったりすると、イライラ増加。
      ・再度全文音声入力

      かな。
      じゃあ、例えばビジネスメールのようにもっと文章が長くなったら?と想像すると…

      ・アナウンサー並みに噛まずに長文をすらすら言える能力
      ・文字修正を楽にできる何か新しいギミック

      が必要になりそうです。
      めんどくせー!物理キー付けてくれよ!て人はそれなりの数が度居そうなんじゃないかなぁ。

      編集が楽になる何か新しい入力方法があれば、爆発的に売れるかも!?と思いますが、
      何も思いつかない自分が…くやし。

    • by Anonymous Coward

      いや、逆にスタイラス(ペンオペレーション)は、ありじゃね?

      静電式パネルでコピペ操作は多分、最適な答えは無いよ
      手描きアプリでも全然量を書き込めないし

  • by Anonymous Coward on 2017年09月02日 19時21分 (#3272318)

    Zaurus ブランドも復活させよう。

    • by wolf03 (39616) on 2017年09月02日 19時24分 (#3272319) 日記
      物の外観はリナザウまんま?
      親コメント
    • by esuta (40045) on 2017年09月02日 19時37分 (#3272323)

      なぜならDOSが動いてLotus1-2-3が使えたから
      ひるがえるにZaurusのエコシステムが優れていたとは聞かない

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年09月02日 22時02分 (#3272371)

        そこで帰ってきたウルトラマンPCですよ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          GPD Pocketのことですね、わかります。

          #充電関係がもう少し改善されたら欲しいかも

        • by Anonymous Coward

          TOSHIBAが復活をかけてVHSテープサイズのあのPCを再び出せば…
          いや、すでに時代はDVDやBDになっている!
          ならば、円盤サイズのPCを!!

          • by Anonymous Coward

            それを見たSONYはMDサイズやUMDサイズの何かを大々的に売り出して撤退するのでしょうか…

          • by Anonymous Coward

            T社なら「(記念)切手サイズ」のあの薄型メディアサイズだろう。
            入力はつまようじで。
            # 確かうちの引き出しにも10枚くらい眠っているはず。大半は16MBとか32MBだけど、2MBってのもあったな。

          • by Anonymous Coward

            TOSHIBAなのでHD DVDサイズですね

      • by Anonymous Coward

        ひとつやってみるか。

      • by Anonymous Coward

        ご連絡先・・・

    • by Anonymous Coward

      いっそラテカピュータで…
      カセットはないからメモリカードリーダーかな

  • どのブランドも、結局ハイエンド機は全部入りになって、バッヂ以外見分けがつかないとかってオチ?

    • by Anonymous Coward

      blackberryはキーボードあるじゃん

      nokiaらしさとか安易なことを言うとバカにされるのがオチだが、なにかしら変なデザインだったのは事実
      nokia 8はなにも変なところはないからもう死んだ

  • by Anonymous Coward on 2017年09月02日 19時48分 (#3272331)

    要するに、
    ソフトキーボード方式に頭にきている人たちが
    間違いなくいるわけで、
    そこにうまく狙いを定めれば
    もしかしてある程度いけるかも・・・

    • by Anonymous Coward on 2017年09月02日 20時46分 (#3272347)

      そういうひとはモバギとかポメラのようなブラインドタッチ可能なやつを求めるような気がする。Palm Treoみたいなのが今さら受け入れられるだろうか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        microsoft foldable keyboardで満足することにした
        できるだけ手ぶらでいたいんだけどねえ
    • by Anonymous Coward

      そういう人はGraffiti for Androidがあれば足りるのでは?
      あれは製品の完成度がいまいちでしたが。
      ACCESSにも商品として育てる熱意が感じられなかったし。
      最近、Proが無料化されたけどマシになったのかな?

      • by Anonymous Coward

        たぶんなってない。

        あれは酷かった。

    • by Anonymous Coward

      そこに狙いを定めたメーカーはそれなりにある。当てたメーカーは多少なりともある。
      まあ当てたと言っても実際にはいまいち上手く行っていないようだが。
      割とタイムリーな記事。 http://ascii.jp/elem/000/001/538/1538238/ [ascii.jp]
      正確かどうかは知らない。

      • by Anonymous Coward
        > ハードウェアはMotorolaのMC68328 16MHzをベースとしたものになったが、実際の設計は自社ではなく外部の設計会社に発注した。仕様はともかく、実際の設計をするにはそれなりの人数が必要であり、社内では賄えなかったのだろう。Hawkins氏もCEOである以上、設計に専念するわけにもいかなかった。
  • by Anonymous Coward on 2017年09月02日 21時27分 (#3272358)

    Access Systemsはどうなったの?

  • by Anonymous Coward on 2017年09月03日 0時37分 (#3272405)

    消費者がブランドと関連付けているのはそのブランドの主力製品の設計の癖や体験だよね。Windowsなら.exeが動くとか。電子機器のバッジエンジニアリングって可能なの?

    • by Anonymous Coward on 2017年09月03日 11時48分 (#3272507)

      「主力製品の設計の癖や体験」という部分にだけ反応。
      Palmを作るとして、どうせスマホベース(もしくはスマホそのもの)だろうし。少し考えてみた。
      (1)カレンダーとTODOとメモが連携できるアプリ群
       現状でも無いことは無いと思う。オススメあったら教えて欲しいです。

      (2)サードアプリも連携出来る
       上記アプリのデータ構造が公開されてサードアプリが上記の連携に加われる。
       小回りの効くサードアプリを取り込んだ点は非常に良かったと思います。

      (3)スタイラス
       静電容量方式のタッチパネルつかうだろうし、導電シリコーンゴムのヘボいスタイラスなんぞ要らん。
       現状だと、ネイルやってる人が仕方なしに使うもの。

      (4)バッテリー
       1回充電したら1週間程度はきちんと連続使用出来るとか。今でも無いことは無い。めっちゃ重いけど。

      (5)グラフィティ
       Androidアプリが作られた時に試した。指でグラフィティは悪印象。
       タッチパネルで描くにはこまかすぎ。今の指先入力が誤検出の山でヘボすぎるとも言えるが。
       さらに指先の移動量も多い。あれは先の細いスタイラスで書くから良いものなのだと再認識した。

      ブランド云々言えるのは1点目、2点目な気がする。あまりにゴミなアプリが多いので少しでもよさ気なのが出れば少額なら買って見るかも。
      ハードで売るつもりがあるなら、相当工夫しないと難しいかと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > Windowsなら.exeが動くとか

      それ「主力製品の設計の癖や体験」で、ブランドと関連付けられていると本当に思ってますか? .exeが??

      • by Anonymous Coward

        再コンパイルしても手持ちのexeが動かないRTは、WindowsであってWindowsにあらずが如し。
        てことは、exeが動く体験は、やっぱり、Windowsに帰属すべき体験なのかも。
        いまやWineで動く、などの異論は認める

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...