パスワードを忘れた? アカウント作成
11236 story

2006/1/28、モバイルSuicaがスタート 107

ストーリー by GetSet
改札に叩きつけられるケータイが出ませんように… 部門より

pooka曰く、"2006年1月28日(土)より、いよいよモバイルSuicaがスタートするようだ(参考:ITmediaの記事)。JR東日本のプレスリリース(PDF)によると、Suicaイオカードと同じように使用でき、Suica定期券も兼ねられるとの事。
ただし、全てのお財布携帯が対象となるわけではなく、今回対応機種として公表されたのは、NTTドコモでは「F902i、N902i、P902i、SH902i、N901iS、P901iS、SH901iS」、auでは「W32H、W32S」となっている。Vodafoneの端末は指定が無かった。
また、使用に当たっては、提携カードを含むVIEWカードを使用して、「モバイルSuica会員」になる必要がある。このモバイルSuica会員は当面は会費無料としているが、年会費を徴収する予定があるようだ(時期、額は未公表)。
Suica定期券を使用しているがビューカードを持っていないタレこみ人としては、まずビューカードを作らなければならず、さらにいくらするか分からない年会費をビューカード年会費とは別にいつか取られるようになり、次期端末候補に挙げていたSO902iが対応機種でないなど、個人的にちょっと不満な内容なのが残念だ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2005年11月15日 17時09分 (#832170)
    ITmediaの記事を読む限り、
    ・券売機などを使った現金でのチャージができない
    ・Suica機能付きのクレジットカード「ビュー・スイカカード」を本人名義で持っているユーザーのみの対応
    となっており、私には使えないことがわかりました。
    まぁ、初期は敷居を高めに設定して、徐々に~と言うことかもしれませんが・・・

    #自分の携帯にSuicaをはさんで使うことにします:p
  • EdyとSuice統合してくれ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年11月15日 16時57分 (#832161)
    面倒でならん(苦笑)
  • by tiatia (22244) on 2005年11月15日 17時15分 (#832176) 日記
    先週、モバイルSuicaに期待してF901iSを買ったのに、対応してないなんてがっかり。
    何故ダメなのか説明が無いですね。
    今後対応する予定が無いのなら、さっさとヤフオクで売ってしまいたい。
    • by aquila2664 (26677) on 2005年11月15日 19時11分 (#832264)
       たとえば、javaのゲームがある端末では動かない場合、なぜ駄目かの説明がされることはないように、「非対応」の一言で済まされるでしょうね。

      モバイルSuica,本当に全機種で使える? JR東が実証実験で確認へ(要登録) [nikkeibp.co.jp]

      (1)1件のトランザクションが200ms以内で完了すること
      (2)平日朝夕の混雑時,1分間に45人~60人が通過できること
      (3)自動改札機のSuica読み取り部から10cm以上離れていても通信できること

       この三点を満たせるかどうかで利用可能か不可能かが分かれたようです。
       JR東日本がが要望していたという両面読み取りに関しては、この記事から見るに取り下げられたと思われます。また、対応端末を見ても、両面読み取りには対応していないようですから、これがハードルになったということではないでしょう。
       さすがに(3)が問題になることはないでしょうから、問題は(1)と(2)でしょう。felica ICチップ自体は、以前はSONYが独占的に製造していましたが、いまはinfinionと日立などが生産しているようです。同じようにmobile Felica向けICチップが複数あるならば、チップそのものの性能差が考えられます。
       また、たとえSONYがチップを独占的に供給しているとしても、カードと違って実装による性能差が生じます。電磁授受で給電されパッシブで動作するカードと異なり、mobile Felicaチップは携帯電話の電源を受けてセミアクティブで動作するため、電源投入など動作のタイミングは実装によって異なるため、一定時間内に反応できない端末が出てきてしまったのでしょう。
      親コメント
    • by urx (4084) on 2005年11月15日 17時41分 (#832192) 日記
      > 何故ダメなのか説明が無いですね。

      ケータイWatchの記事 [impress.co.jp]では「JR東日本では「通過試験を行なった結果、合格した機種を対象としている」」とありますね。
      じゃぁ、合格・不合格の基準って何?って聞いてみたい気にもなりますが。

      > 先週、モバイルSuicaに期待してF901iSを買ったのに、対応してないなんてがっかり。

      先週、モバイルSuicaに期待してD902iを買ったのに、対応してないなんてがっかり。
      # うそです。買ったには買ったけど、Suica とは縁遠い地域の人間です。
      ## でも、発売日から3日後に Suica 不可の発表って悲しいなぁ、D902i。
      親コメント
      • by tiatia (22244) on 2005年11月15日 18時57分 (#832254) 日記
        >ケータイWatchの記事では「JR東日本では「通過試験を行なった結果、合格した機種を対象としている」」とありますね。

        ソースが何だったか忘れてしまったのですが、JRは携帯を裏返しても反応するように要請してた気がします。
        そこらへんで、不合格になってしまったのかな?
        親コメント
      • by orangeful (21839) on 2005年11月15日 17時50分 (#832201)
        > 何故ダメなのか説明が無いですね。

        そういえば、今回OKが出た機種は、両面で読み取れる [srad.jp]ということなんでしょうか? 識者求む。

        #だいぶ以前に、モバイルSuicaに期待してN901iC (iSではない)を買ったのに、対応してないなんてがっかりなのでID

        --
        名物に旨いものなし!
        親コメント
        • 片面です (スコア:2, 参考になる)

          by Youth (28154) on 2005年11月15日 18時16分 (#832224) ホームページ 日記
          Felicaチップが埋まっている部位の表面にFelicaマークがついており、その部分を読み取り機にかざすことになります。
          両面だとIDの違う2枚のFelicaチップを埋めることになりますので残高を共有することができなくなり、携帯側での管理も難しくなるため、将来的にもそうはならないだろうと思われます。
          --
          Youthの半分はバファリンでできています。
          親コメント
  • by yosukena (6066) on 2005年11月15日 17時40分 (#832191)
    一応2種類。

    ビュー・スイカリボカード
    http://www.jreast.co.jp/card/rev/index.html
    ビュー・スイカ新銀行東京カード
    http://www.jreast.co.jp/card/first/shintokyo.html

    • 他社のカードでシコシコマイルをためている
      人間からすると、たんなるViewカードの普及
      促進キャンペーンに見えてならない。

      Suicaのシェアで、クレジットカードの会員数
      を増やそうという魂胆みえみえ。JRじゃ、
      Viewカード以外でSuicaチャージできないし。
      --
      -- gonta --
      "May Macintosh be with you"
      親コメント
    • 参考になります!

      …とはいえ、、、
      通常リボ払いになるのは嫌だなぁ。

      「新銀行東京」???
      リンク先からたどっていくと…
      http://www.sgt.jp/about/profile/enkaku.html
      なんだ、今年4月に開業したばかりの銀行???
      んーちょっとなー

      贅沢言ってすみません、他にないですかー?
      親コメント
  • 対応機種 (スコア:2, 参考になる)

    by sukehira (11808) on 2005年11月15日 17時51分 (#832203) 日記
    ITmediaのリンク先記事によると
    D902iは非対応、SO902iは端末が無いから現在のところ未定
    とあるので
    SO902iが非対応だという記事は修正したほうがいいのでは?
    • by pooka (16946) on 2005年11月15日 18時56分 (#832253) 日記
      タレこみ人です。
      ITmediaの記事へのリンクは、GetSet様が追加してくださったものです。
      コレを見て私もとりあえず一安心。

      JR東のプレスリリースだけを読んでタレこんだのですが、
      ITmedia以外にも、その他、Tech-ONなどでも同様に未定と書かれているので、
      やはりまだSOは評価が終わっていないのでしょうね。
      親コメント
  • by RowFill (28503) on 2005年11月15日 18時15分 (#832222) 日記
    ビューアルッテか券売機がないとチャージできない [jreast.co.jp]点が
    改善されて、モバイルsuicaはiアプリでいつでもどこでもチャージできるんですね。
    ただ、やっぱりVIEWカードorVIEW提携カードが必要になる、と。

    ライバルのEdy [www.edy.jp]はパソリ [sony.co.jp]があれば、
    インターネットに接続されたPCからチャージできます。
    チャージにはクレジットカードの登録 [www.edy.jp]が必要ですが、
    使用できるクレジットカードはVIEW系カードよりも多い [www.edy.jp]です。

    ちなみに、、パソリは普通に買うと3000円くらいですが、
    入会することで無料でパソリをくれるクレジットカードがあり
    「パソリ」でググればいくつか見つかります。
    パソリがあればPCでsuicaの履歴も見れますので面白いですよ。

    # じつは入会したカードを使わず、別のカードを登録してチャージしてます
    • モバイルSuica なんだから、おサイフケータイ Edy との比較が必要かと思います。基本的には同じことですけど、おサイフケータイ Edy でもいつでもどこでもチャージできますね。

      つまり

      ・ビューカード限定という点で Edy 以下
      ・端末でいつでもどこでも可能という点では Edy と同等

      であって、少なくともチャージの便利さという点では、モバイル Suica に Edy を上回る点を見つけられません。

      # グリーン車Suicaシステムと組み合わせたときは
      # 車内でも事前料金で買えるという話ですが……
      # これはチャージの利便性ではないかなぁ
      親コメント
    • >チャージにはクレジットカードの登録 [www.edy.jp]が必要ですが、

      カード持(っ)てませんがイーバンクに口座持っているので
      Edyに自宅のPCでチャージ出来ます。
      口座に金突っ込むのは目の前のセブンイレブンで出来るし。

      どっちにしろSuicaとは縁の無い所の人なのでどーでもいいことなんですが・・・。
      親コメント
  • 部門名 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年11月15日 16時56分 (#832158)
    > 改札に叩きつけられるケータイが出ませんように…部門より

    一瞬でいいから確実に停めれば反応する、と言うのを理解せずに、
    勢い良くガッツンガッツンぶつけるヒトが出てくると思います。
    で、携帯電話端末を壊してキャリアに文句言ったり。

    キャリア側は携帯電話端末の一部分にクッションを貼り付けて、
    「クッション部分で自動改札のセンサー部分に『触れて』下さい」
    とアナウンスしたりして...。
    • Re:部門名 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by ortensia (20914) on 2005年11月15日 17時41分 (#832193)
      自動改札機側にクッションを付けるほうがスマートでしょ。
      親コメント
    • Re:部門名 (スコア:2, 参考になる)

      by Youth (28154) on 2005年11月15日 18時05分 (#832212) ホームページ 日記
      いちおう、まだ誰も書いていないので。

      実機で試してはいませんが、Felica [e-words.jp]というのは非接触型ICチップサービスであると聞いておりますので店頭でも「かざすだけ」と説明しています。

      #必要なくてもぶつける人はいると思いますが。
      --
      Youthの半分はバファリンでできています。
      親コメント
      • Re:部門名 (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2005年11月15日 20時05分 (#832292)
        何かの番組で、「SUICAをかざしてください」というマークでテストした際には距離が遠すぎたりで失敗の連続、それで「SUICAでふれてください」という微妙に違和感のある日本語になったそうですよ。
        親コメント
      • Re:部門名 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2005年11月15日 18時11分 (#832215)
        スイカは「タッチ&ゴー」だから接触型で、ETCはノンストップだから非接触型だと思ってる人がいますよ。
        親コメント
      • Re:部門名 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2005年11月15日 18時43分 (#832241)
        かざしてうまく反応しなかったヒトが、
        距離の問題だと思い込んで「ぶつける」のです。
        そして、ぶつける事により一瞬静止して反応するので、
        ぶつけるのが正しい解決だと思い込んでしまう。

        仰る通り、触れなくても良いのですが、
        近付けて止める(移動速度を落とす)必要があります。

        Suicaのキャッチコピー「タッチ&ゴー」は、
        財布越しでも何でも、とにかく「触れる」事により、
        カードの移動速度が落ちる事を期待しているのではないかな?
        財布に入れてセンサー部にポンと触れるとまず外れません。
        親コメント
        • Re:部門名 (スコア:2, おもしろおかしい)

          by miishika (12648) on 2005年11月15日 21時22分 (#832343) 日記
          距離の問題云々より、機械に馬鹿にされたという怒りが
          ぶつける行動に駆り立てていると思います。
          私の場合、反応しなければ、助走をつけてジャンプした
          上で定期券入れを叩きつけ、拳骨でも殴ります。

          親コメント
    • Re:部門名 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年11月15日 17時05分 (#832166)
      最近のケータイは。ホールド感が充実してるんだろうな
      でないと、ドロップ&ゴール!!とばかり、
      ケータイだけ改札の先に行ってしまったり。
      親コメント
    • by 37A (12754) on 2005年11月15日 17時20分 (#832180) ホームページ 日記
      >で、携帯電話端末を壊してキャリアに文句言ったり。

      こちら [impress.co.jp]への投稿も忘れずに…
      --

      ----------------------------------------
      You can't always get what you want...
      親コメント
  • 私の所有しているW32Sもそのままでは使用できずになんらかのアップグレードが必要なようですね。

    それにしても現金チャージができないのは微妙ですね。
    チャージ端末の用意に手間取っているだけで、将来的には現金チャージ可能になることを祈りたい。

    #地方在住なので東京に出て行く機会は年に一度か二度だからなぁ。
    --
    I think I can
  • by Anonymous Coward on 2005年11月15日 18時24分 (#832229)
    • FeliCa [sony.co.jp] ×Felica
    • Suica [jreast.co.jp] ×SuiCa
    • ICOCA [jr-odekake.net] ×IKOCA ×IKOKA
    • PiTaPa [pitapa.com] ×PITAPA

    特にFeliCaとSuicaって打ち間違えやすい筆頭ですよね・・。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...