パスワードを忘れた? アカウント作成
12690494 story
携帯電話

iPhoneが送信する無線LAN APの位置情報の中身 45

ストーリー by hylom
こんなものが送られていたのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

iOSやAndroid端末では無線LANアクセスポイント(AP)のBSSID(MACアドレス)などから位置情報を取得する機能が実装されている。これには、利用者の端末に対し、周辺にある無線LAN APのBSSIDとGPSで取得した位置情報をサーバーに送信させることで収集したデータベースを使っているそうなのだが、実際にスマートフォン端末がどのようなデータを送信しているかがDMMツチノコブログで紹介されている。

Appleの場合、これらの情報は一般には公開されていないとのことなのだが、実際にパケットを観察したところ、BSSIDのほか電波強度や位置情報、位置情報取得に使用したアプリの情報などが送信されていることが確認できたそうだ。なお、端末のIDなどユーザーを特定できるような情報は含まれていない模様。また、逆にAPから位置情報推定を行う際には周辺にある複数のAPの情報を送信しているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • モバイルルータや電車バスにもアクセスポイントがあるのに
    家庭用ルータだって持ち運びされる事は多々あるのに
    位置に関連付けして使おうってのが間違いでは

    • by Anonymous Coward

      実際には同じSSIDの機器も山ほどあるので、
      SSID情報と合わせてそのSSIDを吹いてるAPのMACアドレスを匿名化した情報もセットにして管理してるでしょう。

      なので、
      数日などの間移動がないと思われるSSID+匿名化MACアドレスのAPだけを位置情報として使うなど
      やろうと思えば対処できるんじゃないですかね。

      • by Anonymous Coward

        同じBSSID(普通MACアドレス)は山ほどはないでしょう。

        ESSIDと勘違いしてる?

    • by Anonymous Coward

      そうやって位置が変わるMACは何度か収集された後フィルタされるよ

    • by Anonymous Coward

      パシフィコ横浜で行われたとあるカンファレンスの最中
      Google Mapの現在位置が渋谷だったかどこか都内になるという
      症状が起きたことは実際に経験してます
      カンファレンスのために持ち込まれたAPに反応してたんだと思います。

      とはいえ言うまでもなく街のなかではGPSはびっくりするほどつかめなかったり
      することも多いんでAPなどを使うのは個人的にはありだと
      思ってんですけどね。

  • by ymasa (31598) on 2016年02月17日 22時19分 (#2966328) 日記

    位置ゲーって開発モードオフのときのGPSの情報しか取得しないですよね。

    作りによるのかもしれませんけど。

  • 新宿にいるのに、港区って出たり、渋谷にいるのに、台東区って出たりする。
    業者が地上試験を行っていたときにAP情報が収集されたから、なのかな?
    • by Anonymous Coward

      近くのポケットWifiの情報をもとに位置推定するとそういうことがよくおきます

  • by Anonymous Coward on 2016年02月17日 15時07分 (#2966106)

    昔GPSがオフでも位置情報が出てきてびっくりした。

    ちなみに自宅でよく使っているポケファイにつないでいるとどこにいても自宅の情報になる。

    • GPS積んでないiPod Touchでなんとかセカイカメラ使えないか色々試行錯誤した思い出が。
      位置はある程度取得できても方角が無理という当たり前の結果で。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        GPSで方角まで特定できましたっけ?方角に関しては電子コンパスというか地磁気センサーから割り出すもんかと思ってるんですけど。

        • あ、そうかiPhoneはGPSコンパスではないか。
          とはいえiPod Touchに地磁気センサもありませんね

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          脱線ですが…
          動いていれば、GPSでも方角が分かりますね。

          実際に専用機なんかは、一定の速度以上はGPSからの方角を優先する設定があります。

          また、最近の電子コンパスセンサーは、逆にGPSからの方角をもらってキャリブレーション出来るのもある様ですよ。

          • by Anonymous Coward

            iPhoneでも電子コンパスが載る前はGPS(と移動)だけで方角割り出してた。

            # もうすでにiPhoneも昔懐かし話ができるほどの歴史になりつつあるのか。歴史というか、最初がしょぼすぎただけだが。コピペなかったし。

          • by Anonymous Coward

            移動方向はわかるけど、端末の向きはわからんのでは?

        • by Anonymous Coward

          「移動の方位」というデータが確かあったと記憶する。

          バカ歩きでもしてない限り、まずまずの結果が得られるのではないかと。

  • 何年か前の時点となりますが、SSIDに対する位置情報登録拒否をしようとしたところ
    GoogleはSSIDに_nomapをつける、
    MSは専用ページからMACアドレスを登録する、
    で対処できたのですが
    Appleだけはやり方がないらしいという話になりました。

    こういうところで社会を支えるインフラ企業と単なるファッション企業は違うんだなと痛感したわけですが
    現在はどうなってるんでしょうね。

    • windowsphone.comのオプトアウトフォームはまだある [windowsphone.com]のですが、最新のマイクロソフトの説明 [microsoft.com]では、"Wi‑Fi ネットワーク名 (SSID) に _optout という文字列を含める" としているので、
      Google 位置情報サービスからのオプトアウト [google.com]と合わせて、SSIDの末尾に"_optout_nomap"と追加するのが確実でしょうか。
      "_optout" はSSIDに含まれていれば先頭でも中間でもいいけど、"_nomap" は末尾じゃなきゃだめみたいです。
      親コメント
      • Wi‑Fi センサーに関する FAQ [microsoft.com] には、

        Wi‑Fi センサーとは何をするものですか。

        Wi‑Fi センサーは、お使いのデバイスを周辺の Wi‑Fi ネットワークに接続するものです。次のような処理を自動的に行って、インターネット アクセスを提供します。

        • Windows を使っている他のユーザーが接続したネットワークの情報を集約して、既知のオープン Wi‑Fi ネットワークに自動的に接続する。これらは通常、外出時に検出されることのあるオープン Wi‑Fi ホットスポットです。
        • Facebook の友だち、Outlook.com の連絡先、または Skype の連絡先から共有された Wi‑Fi ネットワークに自動的に接続する。これは、1 つ以上のネットワークを連絡先と共有した後で可能になります。連絡先と相互に Wi‑Fi ネットワークを共有すると、パスワードを知らせなくても互いにインターネット アクセスを提供し合うことができます。ネットワークが自動的に共有されることはありません。共有するネットワークに初めて接続するときは、パスワードを入力し、[ネットワークを連絡先と共有する] チェック ボックスをオンにしてネットワークを共有する必要があります。

        Wi‑Fi ネットワークを Wi‑Fi センサーから除外するにはどうすればよいですか。

        (中略)

        Wi-Fi センサーを通じて自分のオープン Wi-Fi ネットワークに他のユーザーが接続したり、パスワードで保護している自分のネットワークへのアクセスを他のユーザーが共有したりすることを防ぐ必要がある場合は、Wi‑Fi ネットワーク名 (SSID) に _optout という文字列を含めると、そのネットワークを Wi‑Fi センサーから除外できます。たとえば、mynetwork_optout または my_optout_network のようなネットワーク名にします。この方法は、自宅または小規模ビジネスで使っている Wi‑Fi ネットワークで、パスワードを知っている他のユーザーにネットワーク共有を許可したくない場合にも利用できます。

        とあるように、「Wi-Fi センサー」は SNS の友達と Wi-Fi アクセスポイントのパスワードを共有するための機能であって、Wi-Fi アクセスポイントの位置を記録したデータベースである Microsoft の「位置情報サービス」とは異なるサービスです。

        SSID に 「_optout」 を含めるのは「Wi-Fi センサー」のオプトアウト方法ですので、Microsoft の「位置情報サービス」に Wi-Fi アクセスポイントの位置情報が登録されるのを防ぐためには 位置情報サービスからの除外フォーム [windowsphone.com] に MACアドレスを入力する必要があります。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんでユーザーがそんなカッコ悪いSSIDを強いられないといけないのか
        KURAUDO_optout_nomapなんてSSID恥ずかしすぎるわ
        ほんとグーグルはセンス無いわ
        検索と地図データだけ提供してろっての

        • 自分以外の会社のことを何も考えていないのがね。
          世の中にある会社が、勝手に自社のプレフィクスを要求し出したらえらいことになるとは思わないのだろうか。

          現段階でGとMの2つあって、Appleが別の文字列を要求したら3つつなげることになるのか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            GとMと来たら、次はO [www.gmo.jp]かな。
        • by Anonymous Coward

          SSID Stealthにしておいても収集を避けられるんじゃね。
          SSIDをブロードキャストしないからな。

          まあ、そのかわりアクセスする方の端末が始終SSIDを叫び続けるんですけどね。

          • by Anonymous Coward

            普通、自動接続は切らんか?

        • by Anonymous Coward

          別にSSID複数吐いてもええんやで?

          • by Anonymous Coward

            なるほどね。
            GoogleIsFoolishっていうSSIDも吐いておくか

        • by Anonymous Coward

          ホンコレ。
          てか、そんなSSID、「ここにセキュリティオタクがいるぞ!」って
          周囲に触れ回ってるようなもんだと思うんだが、そっちのほうが
          ずっと実影響大きくね?
          実質的な意味でプライバシー保護になってんの?

        • by Anonymous Coward

          KURAUDOの時点で自殺考えてもいいレベルの恥ずかしいだろ

    • by Anonymous Coward

      >GoogleはSSIDに_nomapをつける、
      >MSは専用ページからMACアドレスを登録する、
      >で対処できたのですが
      >Appleだけはやり方がないらしいという話になりました。

      ファッション企業?
      ファッショ企業?

  • by Anonymous Coward on 2016年02月17日 15時22分 (#2966116)

    GPSが使えない時、
    無線LAN APから取得した位置情報を使えるが、
    あてにはならないと。

    #個人的には建物の中でも結構正確だと思ったけど、場所にもよるのか

    • by Anonymous Coward

      GPSが使えても、無線LANは参照していると思いますけど
      GPSだけだと誤差が大きいですから・・・A-GPSってやつですね。

      GPSが使えない場所だと、無線LANのみになってしまって、メインが使えなく補完のみで推測するわけだから大きく誤差が出ることがあるということかと。

      • by Anonymous Coward on 2016年02月17日 15時45分 (#2966127)

        > GPSだけだと誤差が大きいですから・・・A-GPSってやつですね。

        A-GPSは位置情報獲得までの時間を短縮する効果はあるが、位置情報の誤差を少なくするような機能はない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        A-GPSは誤差を修正する機能じゃありません。
        A-GPSはGPSのコールドスタート時の待ち時間を軽減する技術です。

        そもそも無線LANのAP情報を基にした位置情報はAP情報とGPS情報の紐付けで行っているので
        もとになるGPS情報に誤差があったら意味ありません。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月17日 22時33分 (#2966332)

    BSSIDと位置情報のセットの収集って、何が問題なんだ
    理屈なしに、気分悪いってのはまぁわかる
    具体的にはなくても、将来何か悪用方法が見つかるかもしれないってのも一応いい
    モバイルの人は、BSSIDで移動が追跡されるのは嫌だってのも感情論としてはわかる
    (だがBSSIDとターゲットの紐付けができるなら、もっといくらでも効率のいい
    追跡方法あるんじゃね?って気がするんだが)。

    感情論は抜きにした場合、具体的にこういうケースがあってヤバいって話はどんなんがあるの?

    • by Anonymous Coward

      もう一度上に戻って、何か問題だと言っている人がいるかよーく読み直してみましょうね。

    • by Anonymous Coward

      タレコミのリンク先記事を読むと

      Wi-FiのMACアドレスはもはや住所と考えるしかない [takagi-hiromitsu.jp] 高木浩光@自宅の日記 2011年11月26日

      って超分かりやすい記事が紹介されてますけどね。
      ・箱にBSSID(MACアドレス)が記載されているルータを他人から貰う
      ・ルータの箱のBSSID(MACアドレス)が何かの写真や動画に映り込む
      ・デフォルトSSIDがBSSIDだったりして以下同文

      > だがBSSIDとターゲットの紐付けができるなら、もっといくらでも効率のいい追跡方法あるんじゃね?
      モバイルルータを起動する操作なんて見りゃわか

  • by Anonymous Coward on 2016年02月18日 8時54分 (#2966464)

    アダルトコンテンツ配信業者とバカにするわけじゃないけれど、
    かなり昔から大量のトラフィックと大規模DBを捌いてきただけのことはある。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...