パスワードを忘れた? アカウント作成
12483841 story
携帯通信

ドコモのエリアメール、「やさしい日本語」に対応 45

ストーリー by hylom
万人向け 部門より
Fagnux 曰く、

ドコモは9月15日に緊急速報サービス「エリアメール」を「やさしい日本語」に対応すると発表したケータイWatchRBB TODAY)。

やさしい日本語とは、気象庁・内閣府・観光庁から提示されている「緊急地震速報の多言語辞書注意」をもとに、内閣府と協力して作成されたもの。「小学校3年生レベルかつ、日本在住が1年程度の外国人が理解できる程度の言語」と定義されている。例えば、「地震発生 強い揺れに警戒」といった文章は「大きい地震(じしん)がきます 大きくうごきます 頭(あたま)をまもってください」と、難しい言葉はわかりやすい言葉に、言い換えの難しい言葉にはふりがなを付けた文章となる。

利用方法は「エリアメール」アプリからメニューボタンを押し、「設定」を選び、「やさしい日本語設定」にチェックを入れる。エリアメールは、これまでに日本語のほか、英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語に対応している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 木曜日から
  • by Anonymous Coward on 2015年08月27日 14時07分 (#2871498)

    ハングルみたいに。

    • by Anonymous Coward on 2015年08月27日 15時11分 (#2871537)

      文字数が少ないほどパッと見ただけでわかりやすいからです。
      画数については、一つの文字に対して詳細の把握といった場合は少ない方がいいですが、
      よく知っている文字ならば画数はほぼ関係なく一瞬で「その文字が何か」を認識できます。

      よって緊急情報を素早く認識してもらうには、できるだけ文字数を少なく…
      つまり常用漢字を適度に混ぜたものが望ましいです。

      「地震発生、強い揺れに警戒」
      「じしん はっせい、つよい ゆれに けいかい」

      では上段の方がパッと見で全体を認識しやすいです。文字がわかれば。

      全てひらがな・カタカナでないとダメだという相手ならば、
      むしろ保護者が対応、もしくは母国語や英語の方を使った方が早い、という判断なのでは。

      いや、知らんけど。全部適当に言ってるんだけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      余計読みにくくなるでしょ。

      • by Anonymous Coward

        いやその方が優れていると、彼等は主張しているのだが。

        • by Anonymous Coward

          「彼ら」って文脈的に韓国のことかと思うのですが、韓国語をハングルだけで表記することが優れているかどうかと、日本語を仮名だけで表記すると読みにくなるかどうかはお互いにあまり関係ないでしょう。

          日本語と韓国語は似ているところはあっても別の言語ですし、ハングルと仮名は表音文字であるという以外に似ているところがあまりないのでは。

          • by Anonymous Coward

            普及しなかった原点の時点で漢字併用が想定されていたかはともかく、
            現代に繋がるハングル教育が計画された時点では漢字併用が前提です。

            ハングル自体は昔の朝鮮半島の学者が考案した表音文字ですが、普及はしてません。
            # この時に漢字ハングル混じりの表現が想定されていたかは知りません。
            なので日韓併合前の朝鮮半島の文書は基本中国語で表記されていたとかのはず。

            で、日韓併合時に日本が韓国語における平仮名の代わりにハングル教育を導入して普及です。
            表音文字なので単語の訓読みに対応する韓国語を当てれば日本語とほぼ同じ体系にできますが、
            当時は最終的にはそうすることを

        • by Anonymous Coward

          ここはあえて線文字Bで表記してみよう。

    • by Anonymous Coward

      ウナ トウケウ
      ジシンキタル ユレスクナカラズ スグモグレ

    • by Anonymous Coward

      小学校3年生でも漢字ならうんですよ。

    • 「ぢしん」or「じしん」?

      # 例文では「じしん」だった。

      • 以前書いたコメントをコピペ [srad.jp]

        現代仮名遣い 本文 第2(表記の慣習による特例) [bunka.go.jp]より

        5 次のような語は,「ぢ」「づ」を用いて書く。
                (1) 同音の連呼によって生じた「ぢ」「づ」
        (略)
                (2) 二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」
        (略)
        なお,次のような語については,現代語の意識では一般に二語に分解しにくいもの等として,それぞれ「じ」「ず」を用いて書くことを本則とし,「せかいぢゅう」「いなづま」のように「ぢ」「づ」を用いて書くこともできるものとする。
        例 せかいじゅう(世界中)
        (略)
        [注意] 次のような語の中の「じ」「ず」は,漢字の音読みでもともと濁っているものであって,上記(1) ,(2)のいずれにもあたらず,「じ」「ず」を用いて書く。
        例 じめん(地面) ぬのじ(布地)
          ずが(図画) りゃくず(略図)

        というわけで、「地震」については、もともと地は「じ」と発音するのであり、「ち」と発音するものがなんらかの理由で濁ったわけではないので、「じ」という表記でいい、ということになります。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「じ」or「ぢ」

        #国語辞典では「じ」だった

    • by Anonymous Coward

      中国人は漢字で書かれていれば意味がなんとなくわかったものが一文字も読めなくなったりするのかな。それとも日本の漢字は中国と違いすぎててやっぱり読めなかったりするのかな。

      • by Anonymous Coward

        緊急速報サービス「エリアメール」
        大きい地震がきます 大きくうごきます 頭をまもってください」

        このうち、大陸で簡略化された漢字は「報」「頭」くらいですから、緊急注意報であれば大意は通じるでしょう。
        もっとも、初学者によく言われる「手紙」(中国語で「トイレットペーパー」)とか「勉強」(中国語で「無理に」)のような日本語表現に落とし穴がありそうな気はします。

  • >「小学校3年生レベルかつ、日本在住が1年程度の外国人が理解できる程度の言語」

    これは理解できない程度の言語の例なんすかね。

    • by Anonymous Coward
      シャッチョ!シャッチョ!
      オニサン、マサジドデスカァ

      よりは、難易度が高いと思われます。
    • by Anonymous Coward

      >「小学校3年生レベルかつ、日本在住が1年程度の外国人が理解できる程度の言語」

      御年拾歳のみぎりの知恵、はたまた外つ国の者が豊葦原瑞穂国に参りてから月の満欠がを十二を数えたよしの、諒解せしむ程の大和言葉

    • by Anonymous Coward

      小学校3年生レベル「または」日本在住が1年程度の外国人が理解できる程度の言語
      ではないでしょうか。

      「かつ」で結ばれると、該当者がものすごく少なくなりそう。
      いや、実際の該当者じゃなくて「程度」なんだと言われても、そんな事例の少なそう
      なものを基準にされても困るでしょうか。

      • 「かつ」で結ばれると、該当者がものすごく少なくなりそう。
        いや、実際の該当者じゃなくて「程度」なんだと言われても、そんな事例の少なそうなものを基準にされても困るでしょうか。

        「小学校3年生レベルかつ、日本在住が1年程度の外国人が理解できる程度の言語」は、複数の解釈が可能です。

        ( ( $小学校3年生レベル_flag && $日本在住が1年程度_flag ) && $外国人_flag )  # が「真」となる人が理解できる程度の言語

        と解釈すると該当者がものすごく少なくなり、

        ( $小学校3年生レベル_flag && ( $日本在住が1年程度_flag && $外国人_flag) )  # が「真」となる人が理解できる程度の言語

        であっても、( $日本在住が1年程度_flag && $外国人_flag) が真となるケースが限定されます。

        しかし、

        ( $小学校3年生レベル_flag && $日本在住が1年程度の外国人が理解できる程度_flag )  # が「真」となる言語

        と考えれば、該当者も多くなり、しっくりくると思います。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「緊急地震速報の多言語辞書」に対応ということからもわかるように今回の施策の主眼は外国人対応で、この機能のターゲットは『日本在住が1年程度の外国人(小学校3年生レベルの日本語理解力を想定)』です。
          つまり、示された例の「該当者がものすごく少なく」なるほうです。

          小学校3年生レベルを想定していることから、そのレベルの日本人にも理解できる日本語になるであることは自明です。
          日本人でそれに該当する者の多くは子供または高齢者などになるでしょう。
          今回の機能は子供や高齢者などへの災害対策支援ではないので、「小学校3年生レベルかつ、」とした表現で外国人が対象であることを示しています。

    • by Anonymous Coward

      変には思わないけど、どこかおかしい?

      • by Anonymous Coward on 2015年08月27日 18時59分 (#2871661)

        きっと

        ・小学校三年生レベル
        ・日本在住が1年程度
        の2つの条件を満たす外国人

        という曲解をしたのでしょう。
        句読点の位置を考えればあり得ない解釈ですが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        タイトルにあるように、「程度の」を繰り返し使っているのが引っかかっているんじゃないかな。
        まともな読解力があれば前者は滞在期間、後者は言語習熟レベルにかかっていて重複ではないということくらい分かりそうだけど。

    • ドコモってどこの国の会社ですか?と聞きたくなるレベル。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月27日 15時14分 (#2871541)

    「ああん来るわ来るわおおきいのがどっかーんとあ あああ あ

    • by Anonymous Coward

      みさくら語とかルイズコピペとか思い浮かべた

      #会社からAC

    • by Anonymous Coward
      全然関係ないけど&誰だったか失念したけど…
      震災後の余震が多かった頃、地震が来るたびにTwitterに「おっぱい」と書いていたら、急激にフォロワーが減ったという話を思い出した。

      「揺れた」「大きい」「揺れたね」「おっぱい」「大きい」「また揺れた」「おっぱい」…
  • by Anonymous Coward on 2015年08月27日 15時15分 (#2871543)

    >大きくうごきます

    これ、「揺れる」と違って動詞が省略されると意味が通じづらくない?地震つってんだから理解しろってこと?

  • by Anonymous Coward on 2015年08月27日 15時30分 (#2871550)

    あんまりやさしくない日本語なのは気のせいか?
    「かんたんな日本語」
    でいいじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月27日 17時01分 (#2871606)

    『じしん くる
     あたま まもれ』

    #大きいかどうかは、来てみりゃわかる。

    • by Anonymous Coward

      じしん くる
      ついったー ひらけ

    • by Anonymous Coward

      うら!うらうらうらうら!べっかんこー!

    • by Anonymous Coward

      あたま かゆい うま

    • by Anonymous Coward

      昔のアドベンチャーゲームみたいですね!

      『賢い日本語』はATOKでしたっけ?

  • あと、スマホになってからリズムずれてるのが嫌
    三拍のサイレンの後の一拍の休み、サイレンの1.5倍くらいない?

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...