パスワードを忘れた? アカウント作成
12231790 story
ネットワーク

キャリアによる「通信の最適化」が原因でスマホ向けゲームに不具合が発生 114

ストーリー by hylom
HTTPSで送るしかないのか 部門より

複数のiPhone向けゲームアプリで、キャリアによる「通信の最適化」が原因でゲームデータがダウンロードできないという不具合が発生していたそうだ(開発者による告知すまほん!!Togetterまとめ)。

ファイルサイズなどが変わってしまうため、ゲーム内の不正行為チェックに引っかかっている模様。このような最適化はユーザーへの告知が不十分なことなどの問題が過去にも指摘されていた(Yahoo!ニュースの山本一郎氏の記事)。

この問題を受けてセキュリティ研究者の高木浩光氏は「見よ!これが電気通信の信用が地に落ちた現場だ。」とのTweetを行っている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 通信量が減るでのキャリアから見れば「最適化」ですが
    ユーザ(=ゲーム制作側,利用者)から見れば,これはデータの「改ざん」だと思います.

    改ざんはユーザの同意を得ずに通信内容(データ)を勝手に書き換える行為であり,
    他のキャリアでも時々問題になっています.
    そこには通信の秘密や同一性保持権等の法律的な問題があります

    今回の話はまさに「見よ!これが電気通信の信用が地に落ちた現場だ。」と捉えるべきで
    我々は「最適化」ではなく「改ざん」と呼ぶべき事案だと思います.

    • 「通信の秘密」に議論を持ち込むのは、法律論としてはスジが悪いなぁ。と思って、ざっと書いてみたのですが、ちょっと長くなったので今日の日記 [srad.jp]にしてみました。よければどうぞ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      個人的には、"改ざん"とか他意を付与して言い換えるよりも"「通信の最適化」"とカギカッコで表現してる各記事の方が賢く見えるな。

    • by Anonymous Coward

      誰からみても改竄だよね
      キャリアが言い訳するために最適化とか妄言を吐いているだけで

      意図的に無断でデータ変えて使えなくしてるんだから
      総務省なり警察なりちゃんと仕事しろ(罰せ)よとしか思わない

  • BUZZAP! [buzzap.jp]の記事によると、ソフトバンクの「通信の最適化」によって画像の容量が増えることもあるようです。Twitter のつぶやき [twitter.com] によると、容量が4倍にもなるケースもあるようです。

    どういったアルゴリズムで圧縮をかけているのかは公開されていませんが、圧縮によってファイル容量が増加するケースもあるということは、ファイル単位で圧縮せずに、JPEG画像だったらブロック毎に再圧縮して、当該ブロックの再圧縮が完了し次第即座に端末にデータ転送しているのでしょう。「通信の最適化」によってWebブラウジング中に画像が表示されるまでの時間を長くする訳にはいかないでしょうから、ファイル全体を圧縮してから元の画像とのファイルサイズを比較して容量が少ない方を転送するという仕組みにはできなかったのでしょうね。ブロック毎の再圧縮の場合、容量が増えてしまったブロックだけ再圧縮前のデータを用いると、ブロックノイズが目立ってしまいますし。

    もし、「通信の最適化」によって逆に通信量が増えてしまうケースを回避することが技術的に難しいのならば、通信量に応じた金額を支払う従量課金となっているのですから、「通信の最適化」によって、かえって通信量が増える恐れがあることを十分に告知すべきではないでしょうか。ワンクリック詐欺のようなこと [srad.jp]をしているソフトバンクには難しいのかもしれませんが。

    • by Anonymous Coward

      課金だけの問題ではないでしょう。
      通信量が増える恐れがあると告知すれば良いという問題ではないと思います。

  • docomo [nttdocomo.co.jp] も au [kddi.com] も SoftBank [softbank.jp] も、画像や動画は「最適化」(不可逆圧縮やコーデックの変換)の対象ですが、残念なことに音楽ファイルは 「通信の最適化」 の対象外なようです。

    え、何が残念かって?

    もし、音楽ファイルも「通信の最適化」の対象だったら、ハイレゾ音源をダウンロード販売で購入したオーディオマニアの逆鱗に触れ、針の巣をつついたような大騒ぎになっていたでしょう。ハイレゾ音源が MP3 128kbps などに劣化してしまったら、苦情電話の1本や2本で収まりきるはずもありません。そして、ケータイキャリアは「通信の最適化」の撤回に加えて、謝罪と賠償を行うことになるという理想的な展開が待っていたのに……。

    まさか、音楽ファイルを対象外にするとは……。大手ケータイキャリア3社はなかなかの策士でしたorz

  • なんで今になって? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年06月29日 20時42分 (#2838978)

    ソフトバンクの「最適化」なんて数年前から行われていて以前も話題になったのに、なぜ今になって問題が発生しているのかよく分からない。

    • そうか、なんだと思ったけど昔読んだことあった。

      ドコモがスマホ画像を圧縮する「通信の最適化」を導入へ、その狙いは?(2014年06月25日)
      http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140623/1058602/ [nikkeibp.co.jp]

       画面の表示などを速くするため、auやソフトバンクなど大手キャリアが、スマートフォンに表示されるWebサイトの画像や動画などをあらかじめ圧縮する「通信の最適化」が、最近ネット上で大きな話題となった(関連記事は http://buzzap.jp/news/20140604-sbm-speed-network-optimize/ [buzzap.jp] )。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 20時53分 (#2838987)

      内容が公表されていないから、いまいち実態がよくわからなかったのが、
      不具合の原因追及の過程でようやくわかってきた、ってところでは。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 22時43分 (#2839059)

        公表されている。 [softbank.jp]

        ご利用の際に制御することがあるコンテンツ・サービス

        対象                  説明
        VoIP(Voice over Internet Protocol)  音声通話やテレビ電話などをパケット信号に変換し、
        を利用する通信             データ通信にて実現するサービス

        動画、画像などの一部          MPEG、AVI、MOV形式などの動画ファイル
                            BMP、JPEG、GIF形式などの画像ファイル

        大量のデータ通信、または        動画閲覧、高画質画像閲覧をともなうサイト、アプリケーションなど
        長時間接続をともなうパケット通信

        • 上記コンテンツ・サービスなどをご利用の際、通信速度の制御や各種ファイルの最適化を行う場合があります
          (最適化されたデータの復元はできません)。なお、通信の切断は行いません。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 20時23分 (#2838968)

    大炎上だと言いますが、対岸の火事状態の私は幸せなのかな
    つーか、これ、訴えられたら免許はく奪案件なんじゃないの?
    約款にそれとなく(拡大解釈幾らでもできる)匂わせておけばやりたい放題なのかな
    おしえて!えらい人!

    えらい人はごみのようだなんて言ってないで、ちゃんと仕事してください。

    • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 21時06分 (#2838995)

      auもやってるみたい [kddi.com]よ。

      通信の最適化について

      • ISNETのパケット通信において、以下のファイルを対象に、画面の表示速度や動画の再生開始時間を早くするための
        通信の最適化を行う場合があります。

      画像ファイル BMP、jpg、gif、PNG形式
      動画ファイル MPEG、AVI、MOV、FLV、MP4、3GP、WebM、ASF、WMV形式

      ・・・・・・
      ※最適化とは、スマートフォンの画面に適したサイズに画像を圧縮・変換することをいいます。
      なお、圧縮・変換されたデータを復元することはできません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 21時22分 (#2839006)

        auの場合は申し込めば解除できるし今は最初からかけてはないはず

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年06月30日 8時25分 (#2839192)

        docomoもやってる [nikkeibp.co.jp]。

        spモードご利用細則 [nttdocomo.co.jp]
        1.インターネット接続サービスについて

         (3)通信の最適化
          1 別途当社の定めるところに従い同意いただいた場合、spモードのアクセスポイントを経由したパケット通信において、
           画面の表示速度や動画の再生開始時間を早くするための通信の最適化を行う場合があります。
           最適化とは、端末の画面に適したサイズに画像・動画を圧縮することや、より伝送効率の高いコーデック形式に
           動画を変換することをいいます。

          2 HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)通信時の画像等、spモード電子メールを含むメールの添付ファイルの
           最適化は行いません。

          3 最適化された画像等を復元することはできません。

        とまあ、3大キャリアはどこもやってるってこった。

        親コメント
  • by minet (45149) on 2015年06月30日 7時53分 (#2839180) 日記

    スラドも早くHTTPS化してくださいよう。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 20時26分 (#2838970)

    音声や動画は劣化しているのだから、画像が劣化しようが問題ないという発想?

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 20時43分 (#2838980)

    これはモバイルでの事象だけれども、データのサイズを無闇とケチろうとすれば有線でも同じ結末になり得る。
    こんなのでNTT東西地域会社が目指しているという回線交換網の廃止なんてできるのかねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 20時45分 (#2838981)

    コンテンツは最適化と言う名の改ざんはできませんよね

    ※できたら大事

    twitterみたいに既にクラウド側で最適化圧縮行うのもあるし

    グーグル先生のサービスはどうなんだろう。

    • モバイル向けChromeにはデータ圧縮機能がついてますよね。
      http://googlejapan.blogspot.jp/2014/01/google-chrome.html [blogspot.jp]

      仕組み
      http://www.teradas.net/archives/12842/ [teradas.net]

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 21時01分 (#2838993)

      SSLを使えというご指摘はごもっともで
      ゲームだし見られてもいいデータだし
      というのは単なる運営会社の甘えです

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      端末にあらかじめルート証明書入れればできるでしょ

      • by Anonymous Coward

        そりゃ、証明書とURLのチェックでばれるでしょ

        • by Anonymous Coward

          証明書を注意深く見れば分かるけどルート証明書がインストールされているので警告はでないし
          中間者攻撃だからURLは変わらずに送られてくるファイルの内容を改ざんできる

        • by Anonymous Coward
          「SOFTBANK CA」みたいなのが信頼済みルートに入れられ、実際の通信先のホスト名をCommon Nameに持った証明書に入れ替えられて通信されたら警告も出ないし結構気づかないと思う
    • by Anonymous Coward
      Twitterは通信の当事者なので問題にならないですね
      (利用者としてそれが適用されるのを好まない人はいますが)
  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 21時00分 (#2838992)

    TLSしてHTTP/2しようぜ。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 21時30分 (#2839013)

    可逆圧縮なら問題にならなかったと思うのだけど、

    • 端末に負荷を掛けたくない
    • 圧縮率が小さい

    とかの理由で非可逆にしたのだろうか?
    また、元々圧縮済みのデータまで再圧縮しても、負荷の割に効果は少ないと思うのだが。

    • by Anonymous Coward

      たぶんあなたの観点がずれてる

      可逆圧縮だとして、端末側のどのタイミングで元に戻すのか?
      ブラウザ?それともOSのパケット受信部分?
      全ての利用者に対して、そんなところにソフトバンクやauが手を入れられるとは思えないので、
      コンテンツの容量を削ってるんだと思う。

      たとえば画像の場合、縦横をそれぞれ半分のサイズに縮小したデータを端末に送れば通信量の圧縮になるかと。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 21時37分 (#2839018)

    国内の全事業者のサービスが横並びで遅くなるだけですよ。
    残念ながらこれは技術の限界。
    彼らが設備投資を怠ってるわけじゃなくて、
    割り当てられた周波数の範囲でしか容量がないわけですから。
    (いっぱい割り当てられてる事業者が有利になるというのはあるかもね)
    最適化の装置に設備投資しなくてよくなるから嬉しいくらい
    なんじゃないかな?

    遅くてもいいから通信の秘密を厳格に遵守させるか、
    「最適化」を許容して速度を得るか、どっちにする?
    (あるいは、最適化やるならどこまでやっていいか?)
      という議論だと思っています。

    同じ話で、固定電話から携帯にかけたらG.711(非圧縮PCM)から
    EVRCやAMRに変換されるもケシカランというなら、
    音声チャンネル数減らして無線区間もG.711で流せばいいと思います

    • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 22時14分 (#2839047)

      元々、劣化することが明白な音声データと劣化しないという前提で
      今までやってきたデジタルデータを同一に扱うのはいかがなものかと思います。

      画像を劣化させることで速度を稼ぐというアプローチが必ずしも無しとは
      言いませんが、それをやるのであれば顧客に正しく通知されるべきです。
      #個人的には、通信会社が通信の内容を見ること自体に反対です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年06月30日 9時13分 (#2839210)

      >遅くてもいいから通信の秘密を厳格に遵守させるか、
      「最適化」を許容して速度を得るか、どっちにする?

      少なくともソフトバンクは、ユーザに選択できる仕組みを用意しているのかな?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 21時42分 (#2839028)

    そういや昔画像埋め込みファイルとか流行ってたよね。
    きっとあーゆー違法ツールを撲滅するための根本的な対策だったんだよ!

    #なわけない

    • by Anonymous Coward

      御茶御茶言ってんじゃないよ!

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...