パスワードを忘れた? アカウント作成
12098427 story
携帯電話

世界初の「虹彩認証機能」搭載スマートフォン、高評価を受ける 78

ストーリー by hylom
サイバーな感じ 部門より
masakun 曰く、

WIRED が発売になったばかりの世界初「虹彩認証機能」搭載スマートフォン富士通 ARROWS NX F-04Gを絶賛している(WIRED.jp)。

今年春に発表された試作機(過去記事)は「Mobile World Congress 2015」で AndroidPIT「Best innovation award」を受賞したそうだ(富士通お知らせ)。早くもドコモ2015夏モデルとして5月25日に発売されたのだが、指で画面をタッチ、画面に目を映すだけでスピーディーにロック解除できるため、WIREDのレビュー記事でも「SF映画の世界観でFUNに使える虹彩認証機能」と紹介している。しかもパスワードマネージャー連携を使って買い物やSNSへのログインですら虹彩認証で済ませることができたり、プライバシーモードを使えば「指定した人物に関するドコモメールやEメール、電話帳、発着信履歴などの個人情報を非表示に」できたり、予測変換の切り替えで頻繁に使う単語も知られることがなくなるとか。

さらに暗いところで明るく撮れる2150万画素のカメラは4K動画撮影も可能だが、スマートフォン初搭載となる TransferJetを利用して、超高速にシェアできるという。

なお日刊SPAの記事によると、虹彩認証は生きている人間の目のみで写真などはNG。つまり植物状態にさえならなければ、勝手にスマホを覗き見られる心配はなさそうだ。さらに現状では不可能な「登録する虹彩ごとのアカウント設定も近い将来」実現したいと富士通は考えているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by aoppana (16506) on 2015年06月03日 14時20分 (#2824673) 日記

    眼鏡やコンタクトレンズの人でも問題ないのかな。
    # カラコンは確実にダメだろうけど

    認証のたびに外さないといけないのはさすがにねー。

    • by Anonymous Coward on 2015年06月03日 14時39分 (#2824686)

      登録は裸眼で。認証はメガネ•コンタクト可ってショップの人が言ってました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > # カラコンは確実にダメだろうけど

      なぜそう思ったの?
      つか、 「確実」or「だろうけど」 どっち?

      • by Anonymous Coward

        ↑の人とは別人だけどカラコンは駄目とかいてる取材記事を見た覚えがあります

      • by Anonymous Coward

        カラコンって、コンタクトレンズに目(虹彩)の絵が書いてあるシロモノなんじゃないの??

      • by Anonymous Coward
        生きている人間の虹彩でないとNGということなので、カラコンに描かれた虹彩ではだめだろうと考えるのはそんなに不自然ではないでしょう。
        「確実」というのは、認識したりしなかったりではなく、カラコンを付けてる場合は100%という意味で、それを「だろう」と推定しているものと思います。
  • 唐辛子がしみて目が開けられない時に手探りで取ったスマホで救急車を予防とした時とか。

    • by Anonymous Coward

      普通はロック画面でも緊急電話はできるよね・・・
      それか音声認識で電話させるとか。

      # 予防のためなら確かに困るかも。

    • by Anonymous Coward

      目が開けられない状態でログインしても、タッチ操作ができるかな?

      • by Anonymous Coward

        そういう時に、手触りでわかるガラケーが欲しくなるよね

        緊急時以外は欲しくないけどw

    • by Anonymous Coward

      虹彩認証しなくてもパスコード認証は出来るよう残せばいいだけでは。

      で、虹彩認証に慣れてしまって、パスコードを忘れると。
      だめだこりゃ。

  • また富士通の世界初か (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2015年06月03日 13時50分 (#2824660)

    このまま対して話題になることもなくみんなに忘れ去られたあと、
    あの会社のスマホがドヤ顔で虹彩認証に対応する未来が見れる。

    • by Anonymous Coward

      F-06Eを愛用しているのですが虹彩認証は良い点、悪い点ありそうだなーと。

      指紋認証の場合は背面の指紋認証部分を触る→親指で画面をなぞってロック解除という操作をスマホの画面を顔に向けながら
      出来るのですが虹彩認証の場合は顔に向けてから認証→認証解除となるのでワンテンポ遅れる気がしています。
      あとカラーコンタクトをつけていると当たり前ですが認証しないそうです。

      アプリや履歴の表示/非表示を虹彩認証で制御出来るというアイデアはとても素晴らしいと思います。
      とりあえず今回の買い替えは見送ってアプリ内のアクセス権限を細かく制御できるAndroid Mを待つ予定。

      • by Anonymous Coward

        >ワンテンポ遅れる気がしています。
        指紋認証の場合の前後いずれかにある「画面を見る」を忘れてます。
        ロック解除後に画面を確認せず行える作業ならワンテンポ遅れると思いますが、そのような作業は少ないかと。

        • by Anonymous Coward on 2015年06月03日 15時01分 (#2824700)

          指紋認証の場合の「画面を見る」はもう作業開始状態なんですよ。
          虹彩認証の場合「画面を見る」→「認証開始」→「認証解除」→「画面を見る(作業開始)」ですよね。

          スマホのブラウザに路線検索結果表示しとくとかグーグルマップ開いとくとか、そういう状態にしておいて
          ある程度移動してからスマホをぱっと見るというのは別に少なくないと思いますよ。
          感情論の世界なので強く主張するつもりはありませんが。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      初かどうかが問題じゃない。
      しっかり消費者に受け入れられるアピールができるかどうかだ。
      現状、富士通が虹彩認証採用してるなんてほとんどの人が知らないし、興味も持ってない。

      あの会社を批判したいなら、そもそも富士通がちゃんとマーケティングやらブランディングやらやれよと。
      最新の技術・ハードを売れないっていうのはもうずっと証明されてきてる。

      技術ないから売り方で勝負して成功した韓国勢を少しは見習え、と思うわ。

    • by Anonymous Coward

      商品化して一般に広く認知されれば富士通の手柄になるでしょ
      あと、実装がダサくないこと

      自信を持って世間にアピールできれば
      ・これで携帯電話の世界を変える
      ・すげークールだぜ
      と富士通の商品発表会で大々的にアピールすれば良い
      Samsungならやるだろうけど、極東ローカルメーカーの富士通にそれができるかな?

  • 画面をタッチするのが解除の初期動作になるのは誤作動の元だと思います。
    スマホ使い始めたばかりのときには、スライドロックだけにしてたら
    ポケットの中で太ももに反応して、ロックが解除され誤作動していました。
    以来、意識して画面を外側にむけるようにしていますが、ホームボタンをタッチすることで画面タッチセンサーがONになるので、
    稀にポケットの外を通った手に反応していたのか緊急通報画面が誤作動していることがあります。

    以前スラドでも、スマホになってから誤作動による緊急通報がとても増えたと記事になったこともありましたね。
    画面をタッチしても反応したり誤作動したりしないロック状態を確実に維持する機構をなぜどこのメーカーも実装しないのでしょうか。

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • どこまでホントか (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年06月03日 13時47分 (#2824658)

    > 虹彩認証は生きている人間の目のみで写真などはNG
    これが本当なら認証としてはいいのだけど、
    しょせんはカメラ映像のチェックではないか?
    写真でダメなら動画では?
    絶対コピー出来ない証明にはなってないと思うのだけど。

    • by Anonymous Coward on 2015年06月03日 14時13分 (#2824669)

      撮影するのは赤外線カメラを使うから、適切な体温が無いとダメじゃないかなー。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年06月03日 14時18分 (#2824672)

        虹彩認証の時だけ,内部の赤外線フィルターを外すのか。とおもったら,虹彩専用のカメラは別なんですね。
        これをハックできれば夜間撮影も可能に・・・

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年06月03日 17時46分 (#2824802)

        虹彩認証の赤外線カメラは、体温で発せられる赤外線を撮っているんではなくて、
        本体に有る赤外線LEDで目を照らしてその反射を撮っているんですよ。だから体温の有無は関係ありません。
         
        で「動画を表示したらどうなのよ」という話ですが、一般的に携帯端末などに使われている
        透過型液晶ディスプレイは、外から光を当てても、ほとんど入射光を反射しません。
        (コピー機にタブレットデバイスを乗せて画面のコピーをとろうと思っても、何も写らない)
         
        また、現在、携帯端末の液晶のバックライトに一般的に使われている白色LEDは赤外域ではほとんど光を出していません。
        (赤のカラーフィルター自体は赤外域も通すのですが)
         
        ですから、液晶ディスプレイに表示した映像は赤外域で見るとほぼ真っ暗にしか見えないはずです。
         
        そういうわけで、携帯端末などの液晶に映した動画で騙すのは無理なんじゃないですかね。

        ところで、今や滅多に見かけなくなりましたが(くすんだ色しか出せないので)、反射型液晶では赤外LEDの照明を
        反射して、赤外カメラに認識できる映像を返すことが出来るかもしれません。

        かなり古いPDAや携帯電話などは、反射型液晶を使ったものもありました、が、そういった古い端末は解像度も粗く、
        虹彩認証を騙すのに必要な高精細動画を表示させるのは無理があるでしょう。
        (そもそも高精細にするほど反射率が落ちるので、見難くなって実用的ではなくなる)
        もちろん古い端末はプロセッサも非力なので、高精細動画を扱う性能も持っていない可能性があります。

        ですからやるとしたら、虹彩認証突破用の専用のハードウェアを作らないといけないかもしれませんね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        体温程度に温めた写真ならどうだ

      • by Anonymous Coward

        赤外線ディスプレイが登場するでしょう。

      • by Anonymous Coward

        盗撮する奴が出てくるに違いない。

    • by Anonymous Coward

      赤外のカメラだから写真じゃダメなんでしょう、きっと
       
      それでも、寝ている間に瞼あけられて映されたらダメなような…。

      • by Anonymous Coward

        寝ていたら、白目しか見えないんじゃないの?
        むしろ、人肌に暖めた写真は大丈夫なんだろうか?

        • by Anonymous Coward

          たぶん遠赤外ではなく近赤外なんじゃないかと思います。
           
          熱とかで出るのは遠赤。近赤は水分とかよく写るので衛星写真とかに使われてる。
          あとは果物の糖度計ったりするときも近赤。
          水分以外は割と透過するんで、ちゃんとした生体組織じゃないとちゃんと映らないんだろうと予測。

    • by Anonymous Coward

      あなるほど。
      高精細カメラが云々と出てたからそれで取るのだと思ったけど、
      別に虹彩認証専用カメラが有るのね。

      それなら偽装は難しいか。

    • by Anonymous Coward

      Retina ディスプレイに映された虹彩は認識しちゃいます(><)b

  • by Anonymous Coward on 2015年06月03日 13時48分 (#2824659)

    WIRED.jpは、翻訳記事はそこそこ読めるんですけどね……。
    国内の記事はどれもお察しレベル。

    • by Anonymous Coward

      絶賛するのは広告なんだから当たり前ですね。
      この理屈が通るなら、テレビCMの内容を元に「○○テレビが~を絶賛」とか、新聞広告を元に「××新聞が~を絶賛」、鉄道の吊り広告で「JRが~を絶賛」なんてのも言えますね。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月03日 14時33分 (#2824682)

    漏洩したらといって変更できない生体データをデータ管理がままならないスマホで使うって神経が信じられない。
    虹彩を偽造するのは困難でしょう。でも撮像した後の特徴点データやパターンデータをコピーするのは簡単では?
    認印にも実印を常用するような感覚。

    • by Anonymous Coward on 2015年06月03日 15時51分 (#2824728)

      とりあえずソフト的に取り出すのはかなり難しい領域に保存してるだろうね。
      ハードウェア外して直接取り出す、なんてことは防げないだろうけど、そもそもデータも暗号化してるだろうし、復号にどれだけ時間がかかるやら。
      変更がきかない生体情報なら時間と金をかけて復号する価値はあるかもしれない。特に要人の場合。
      一般人の場合は現状それだけのコストを払う価値はないんじゃないかな。

      まぁそういうこと言い出すと、別にデバイスから取り出さなくても、他の原始的な方法(指紋ならそういうデバイスを相手に触らせるとか)で生体情報を取り出す方法もあるからなぁ。虹彩情報だって、友達から「おもしろいアプリ入手したぜ。ちょっとこのカメラ見てて」って言われて、虹彩情報盗まれるのを心配して断る人はいないだろう。

      だから「そもそも生体認証は使うべきではない」というのは一理あるけど、有効利用されるケースもたくさんあるわけで、悪用というデメリットよりメリットの方が大きい、というのが現在の評価なのでは。

      その昔クラッカーは遊びでウイルスなどを作ってたようだが、今では犯罪に使われるようになった。
      生体認証も今は大きな問題になってないが、近い将来は悪用に悩まされる日がくるってことかな。

      # とりあえずTouchID便利すぎて手放せない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ハッシュがコピーされても実像を復元できないんだから問題ないのでは。

      • by Anonymous Coward

        そのハッシュなどのキーがどの範囲で共通に使われるかわからないですけどね。
        それと、ハッシュされる前のデータをフックするウィルスって存在不能でしょうか。
        #ハッシュ化されて保存されるよねっというのも、楽観的観測かもしれない。

        • by Anonymous Coward

          それはそうかもしれませんが、もう生体データの取り扱いとは違う話だと思います。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月03日 14時51分 (#2824696)

    とは言うが、寝ている間に目を開けられたらおしまいですね。

    • 「自分が寝ているそばで他人がスマホに触れる」時点で認証方法以前の問題だよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        酔って寝ている人のスマホを・・・(寝てる人の虹彩でも反応するならですけど)

        わりとありうるシチュでは。

        • そんなシチュエーションなぞめったにない、という主張ではありません。
          そんなシチュエーションになるとしたら虹彩認証がどうのという以前に
          大きな問題があるよね、と言っているだけです。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            でも、スマホが盗難などされるリスク自体に関しては、
            認証がどうだろうと関係ないわけで。

            それはおいといて、
            盗まれたり覗き見られたスマホへのアクセスが、
            パスコード入力しない限りできないか、
            寝てる人の目を盗んで(文字通り)できるか、という違いです。

      • by Anonymous Coward

        寝てる間に旦那に指紋ロック解除され浮気バレた主婦がジョブズ死ねとツイッターに書いてた

        • by Anonymous Coward

          ジョブズ「わりぃ、もう死んでるわ」

          種植えはしてたかもしれないが、
          ジョブズが死去したのは2011年。指紋認証ついたiPhone出たのは2013年。
          無実の可能性が高い。

    • by Anonymous Coward

      たまに目を開けたまま寝る人がいますけど、そういう人だと目の前にスマホをかざしただけでロック解除されちゃいますね。

      • by Anonymous Coward

        なるべくREM睡眠の割合を多くして対抗するしか

    • by Anonymous Coward

      某スマホの指紋認証なら寝ている人の指先にポチッと当てれば開けますが、虹彩認証の場合は両目を開けて、特定の読み取り位置になるように画面を見ながら合わせる必要があるので、なかなか難しいですよね。

      少なくとも一人じゃできないので二人がかり。
      二人が自分の両目を開いて、画面の明かりで顔を照らしてたりしたら普通は目が覚めちゃうと思う。

    • by Anonymous Coward

      それ指紋認証でも同じやないか?

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...