Lenovo IdeaPad のマニュアルの日本語がひどいとの噂 131
ストーリー by reo
甘ったるい程度 部門より
甘ったるい程度 部門より
NyoroNyoro 曰く、
ロケットニュース 24 の記事によると、Lenovo IdeaPad U300/U400 シリーズのマニュアル (PDF) の日本語が解読不可能なほどヒドイと話題になっている。例えば、
- 快速起動技術があなた方の今ぴゅーがの起動時間を短くにする (p.8)
- バッタリ保護 (p.9)
- バッタリーが長期間使わないと、 バッタリが過放電される可能性がある、それに分解のスピードを早くに引起す可能性がある。
ひどいのは冒頭だけのようだが、「最終チェックが甘い」と指摘されている。
他にも p.16 で「ディフォルトで、 ホットキー機能が一つのフォクションキー (F1〜F12) を押下によって実現する。」とか「冒頭だけ」ではなさそうな。
たくさんの窓が走り出したっ! (スコア:5, おもしろおかしい)
Windowsが出たころに使った翻訳で「Windowsをスタートする」といったものを翻訳したら「たくさんの窓が走り出した」と翻訳されたときのことを思い出しました。
Re:たくさんの窓が走り出したっ! (スコア:2)
「スタンバイの準備中...」が好きですね。
すらどの人たちは意味わかると思うけど、同じ水準を一般人に求めるのは酷だわ。
[udon]
EMCの例 (スコア:3, 興味深い)
EMC VNXe にVMware vSphere Essentials を使用してMicrosoft アプリケーションを導入する10 の利点 [emc.com]
10の利点のうち、4つで、突っ込みたい感じで・・・
・「電源オooke ン」って「ooke」ってどっから来た
・「15分以内に電源オンからプロビジョニング準備完了に移行」って意味はある程度予想はつくけど
それって誇るところなのか?電源オンから15分以内に利用可能になるってだけだよね。
・「装備することで」・・・装備なんて訳語当てるなよ。「利用」とか「使用」でいいじゃないか
・「デスクの下に設置するには、2U や3U サイズが最適」って、そんなところに設置するのは馬鹿じゃね?
・「SAN とNAS を同時に実行できます」って、実行なんて訳語当てるなよ。「利用」でいいじゃないか
・「ホット・スワップ可能なコンポーネント」と「ストレージ・ボリュームを無停止で拡張」って直接のつながりが無い気が
・「お客様の功績に対して評価報償」って、いったいなんじゃいな
Re:EMCの例 (スコア:4, おもしろおかしい)
RPG を初めて遊んだとき、戦闘のたびに武器を「どうぐ」コマンドで使用しては、「しかしなにもおこらな」くて、おかしいなあと悩みつつ仕方なく「素手」で戦っていたのを思い出しました。
Re:EMCの例 (スコア:4, おもしろおかしい)
最近だと、武器屋自身が「すぐに装備するか?」と尋ねてきます。
武器屋も顧客サービスを重視する時代です。
Re:EMCの例 (スコア:1)
さらに親切な武器屋さんだと、現在装備している武器を下取りに出すところまで自動でやってくれます。
#車のディーラーみたいに、ここでアイテムを買うことを条件に高値で下取ってくれればいいのに
Re:EMCの例 (スコア:1)
原文はコレ?
http://www.emc.com/collateral/software/15-min-guide/h8528-vnxe-virt-vm... [emc.com]
確かに「ooke」ってどっから来たんでしょうね・・・
うむむ (スコア:3, 参考になる)
こうゆうニュースもありましたねぇ。
書籍「アインシュタイン その生涯と宇宙 下」が機械翻訳だったため回収へ
http://gigazine.net/news/20110730_randomhouse/
どうせ (スコア:3, すばらしい洞察)
マニュアルなんて読まないでしょ
Re: (スコア:0)
だよねぇ、これを買う人は何かあったらググるだろうから。
読まれないマニュアルにコストを掛けてもしょうがない。
Re:どうせ (スコア:2, おもしろおかしい)
じゃぁマニュアルに「くぐれ」ってかいておこうよ!
レノボだけの傾向ではない (スコア:3)
人口減少、長引くデフレ、市場の縮小。日本がほかの国と比べて相対的に投資に見合わない市場だと判断された時点で、コストをかけなくなることは当然でしょう。個人的には内容がボロボロでも「日本語のマニュアルがつくだけまだまし」という時代はそう遠くはないと思っています。
英語の公用語化や移民の受け入れにアレルギーを持つ人も多いですが、まさにそのことが、嫌でも英語のソフトを英語のマニュアルで使わなければいけなくなる時代へ加速させていることに気がついているのかなぁ。
Re:レノボだけの傾向ではない (スコア:2)
日本語ができる人が相対的に少ないという理由を忘れていませんか。日本語は日本人しか使わないけど、英語や中国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語などであれば一国ではない。日本語の翻訳者も他の言語より少ないだろうし。
それに日本人のブランド嗜好を考えると、IBM時代より売れなくなっているだろうし。
英語の公用語化と聞くと、カナモジカイを思い出すな。著名な作家も本気だったし、三井物産あたりはカナモジタイプライターを大量導入したはず。
実際の所、国が公用語を決めたから普及するかというとそうではなく、必要性があるから普及するというものでしょう。ヨーロッパあたりだとホームレスが英語・ドイツ語・フランス語を使い分けたりするらしいけど、その環境から必要性があったからでしょう。
ただ、日本の高齢化の速度を考えると、移民の受け入れは考えた方が良いと思う。その気もないのに介護士候補の受け入れとか、彼/彼女らの人生を浪費しているだけで罪深い。日本での生活、労働のために、あれだけ努力する日本人は、すでに少なくなっている。
Re:レノボだけの傾向ではない (スコア:1)
というか, 日本向けにマニュアルなどが日本語訳されているなんて, ここ20年ぐらいじゃないかな? 80年代ぐらいまでは(技術屋なら)英文マニュアルや文献を読むのが普通だったような.
Re:レノボだけの傾向ではない (スコア:2)
当たり前だけど、分野による。
職人、技能職が使うことを前提としている工作機械や電動工具なら、かなりの確率で日本語化しているだろうけど、半導体のデータシートは英語でも普通かな。
むずかしい表現はしていないはずだし、テクニカルタームは大体身につけているはずなので、高等教育を受けてなくても何とかなるとはずだけどね。
IBMからの伝統では? (スコア:2)
もう捨てちゃったけど昔のIBMのマニュアルは究極的に日本語化してあって分かりにくかったのを思いだす。
Re:IBMからの伝統では? (スコア:3)
shutdown=遮断
は名訳だと思う(・ω・)
Re:IBMからの伝統では? (スコア:1)
setting=設定
もだっけ?
Re:IBMからの伝統では? (スコア:1)
拡張型鍵盤
自分も昔、酷い英文マニュアル作成に関わっていたなあ (スコア:2, 参考になる)
一時期、とある会社で英文マニュアル作成に関わっていたことがあるけど、
今思えば、○○という会社の××という製品のマニュアルの英語はひどいなどと、同じようにお客さんの間で噂になっていたのかもしれない。
ALCのサイトあたりで例文をひきながら、こんなんで大丈夫かなあと思いながら文章を翻訳してた。
TOEICの点数がそこそこという理由で仕事を回されたのだけど、正直自分はマニュアルの翻訳なんてやっちゃあいけないレベルだと思った。
でも、自分の担当外の英文をぱらぱらとめくると、機械翻訳のようなあまりに酷すぎる出来に吹くと同時に、このレベルで大丈夫なのかと安心した覚えがある。
酷い翻訳マニュアルは企業のお家事情に起因することが多い気がするね。
もし自分がマニュアルの責任者だったなら、脂汗垂らしながら外注に仕事を投げまくって、翻訳係ではなく監修役に徹していたと思う。
それならずっと低予算でも最低限の品質の一線は保たれていただろうね。
昔勤めていた会社の例だと、外注だと製品のことが分かってないからマニュアルのニュアンスが間違っていることもある、と理由をつけられて、
外注予算がほとんど使えず、いままでマニュアルやってた部署の年輩の人がメンツを守ろうと、
シュレッダーのように部分的にしか仕事を渡さなかったので、高コストのわりに責任の所在もクオリティも話にならなかった。
高校の英作文問題かよというお仕事の日々で、仕事は楽だったけど、ワケの分からない状況に嵌まり込んだ感はありありだったかな。
マニュアルを何とかしたいと思ったらそいつを倒す必要があった。でも日本の会社でなかなかその類いの中ボスは倒せない。
Re:自分も昔、酷い英文マニュアル作成に関わっていたなあ (スコア:2)
たいした問題ではない (スコア:1)
大したことじゃないんじゃね?
そもそも読む人間が限定されているし
Oracle天啓翻訳とかMSの謎MSDN翻訳とかありますし
とりあえず翻訳した第一歩としてはいい方向なのではない?
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
たいした問題だ (スコア:1)
Oracle天啓翻訳とかMSの謎MSDN翻訳とかありますし
それらは機械翻訳のため云々って断り書きがあったはずだからいいけど
機器の操作説明書は免責事項の説明でもあるわけだし
理解できない・しにくい言葉で書くのは許されることでは無いと思うなあ
# 自分が読む人間のその限定された側だと考えてみようよ
やるからには徹底しよう (スコア:0)
わかった、例のオーポンは許せるタイポなのか?そうではないのか?言い訳がついくいればよいのか?あなたは<翻訳調
一度、シャシのジタンが掛け間違っくいないか考え直しくからコメントしたまえ
// 参考: おうちでFujiAire 【チャポター2】 [home.ne.jp]
翻訳と typo の合わせ技? (スコア:1)
「てにをは」がおかしいのは日本語ネイティヴじゃないからだとして、
また「今ぴゅーが」は g と t の打ち間違いで説明がつきますが、
どう考えても「フォクションキー」は原因がわかりません。
手書きの「ァン」を「ォ」に見間違えたとか?
つっこみどころがたくさんありすぎるので、
ギャグと考えるのが一番妥当と思えます。
Re:翻訳と typo の合わせ技? (スコア:2, 興味深い)
このミスは、日本語の文字入力の際に最初に目に付いた良く似た文字を入力してしまうかららしい
有名どころで、謝罪しろ → 謝罪しる は五十音をみて ろ より る が先にきたから
なんにしろ相手に伝えるという基本的なところが抜けているんでしょうからねw
Re:翻訳と typo の合わせ技? (スコア:1)
あー、という事はBS11の謎はソレだったんですね。
<謎>
4月からBS11で再放送してるAnother、EPG上で第1話のサブタイトルが「Rough sketch -素猫-」
(本当はRough sketch -素描-)となっていて、一部ではGA第2期を希望する秘密結社の仕業と
ささやかれていた。
山口如月著「素描より素猫がいい」(民明書房刊)より
</謎>
Re: (スコア:0)
>どう考えても「フォクションキー」は原因がわかりません。
日本人同士でもよくやります。「標準辞書の登録間違い」です<用語を統一しようとして被害拡大させる例。
Japan Passing (スコア:1)
レノボにとって、日本市場が魅力的でなくなったから、日本人スタッフ削減した⇒和訳の品質低下、ってだけでは。
まあ、そのうち日本語マニュアルなんてつかないのがフツーになるかも。
Re: (スコア:0)
DELLも似たようなもんだな。
マニュアルじゃなくてサポセンにメールすると結構な割合で壊れた日本語が返ってくる。
中国あたりにサポセン機能そのまま移動しちゃったんだろうけど、せめて日本語に支障がない人を選べよ、って言いたくなるなぁ。
Re:Japan Passing (スコア:1)
DELLのモニタなんてケーブルが繋がっていないと
「パニパヤチブ ウボマュャ1」とか表示される。
もはや何のことかさっぱり分からん。
何度か電話でもやりとりしましたが (スコア:0)
片言のブロークンじゃぱにーずで丁寧に対応してくれました。
どうもDELLは中国人スタッフが日本国内で対応してるようです。
Re:何度か電話でもやりとりしましたが (スコア:1)
DELLに限らず、ああいうインターナショナルな会社は24時間サポートのために電話を「そのときビジネスタイムな国」へ転送する、と聞いたことがあります。
聞いただけなので嘘かもしれません。^^;
Re:Japan Passing (スコア:2)
> 「地方の人が無理に標準語でしゃべってる」ような…。
確か給与水準の安い沖縄にサポセンを置くことが多いと聞いたことがあります。
レノバー(?)だが超どうでもいい (スコア:1)
Thinkpad使っているレノボユーザーだけど、超どうでもいいです。持っててステイタスになるような
マシンじゃないし。意味が取れればいいですよ。日本語訳の質とか求めてないんで。
そういう事に拘る人は、ちゃんとその分割り増し料金払って、国産の気の利いたパソコン買えば
いいんじゃないですか。文句だけは言うけど、金は払わないって本当にどうかしてますよ。
Re:レノバー(?)だが超どうでもいい (スコア:2)
右に同じ。
マニュアルなんてほとんど読んだことないし、必用なら英文で読めばいいだけ。
むしろその分安くするか、メモリでも増設してもらうか、トラックポイントキャップをおまけしてくれる方が嬉しい。
にしても、トラックポイントキャップの別売りやめたのは何故だ。
Re:レノバー(?)だが超どうでもいい (スコア:1)
日本語がひどいというので… (スコア:1)
日本語がひどいというのでこれ [plala.or.jp]を思い出した。
なんのこれしき (スコア:0)
有名な宇宙天啓データベース G.2 と、断続的な絞首刑が発生します。 [seiza.dip.jp]を見てみたら、神秘が明らかになりますデータベース G.2 が断続的にハングを可能性があります。 [microsoft.com]に変わっていた。
誤訳は、「読めない方がまし」な気がします。
Re: (スコア:0)
「天啓」「データベース」ときいて安易に Oracle を連想したのですが、Cosmos Revelation Databese とは何物?
;; 当時のマ板のログ [mimizun.com]がちょっとおもしろい。
イメージ悪くなるだろうに。 (スコア:0)
安かろう悪かろうで、覚悟して買ったものなら
こんなマニュアルでも仕方ないと思うけど、そういうメーカーになりたくないなら
もうちょっとマシな翻訳すりゃいいのに。
ATARI語みたいだ (スコア:0)
コインいっこ入れる
Re:ATARI語みたいだ (スコア:1)
ATARI語は日本語として意味が通っているのに, 何故か変に感じられるという高度な技術です.
例えば同じ“no mercy”を語源にしていても, 黒騎士物語の「情け無用」だと格好良くなって, ピットファイターの「なさけむよう」だとATARI語になってしまうといった具合で.
変な日本語なんてよくある話なのに (スコア:0)
なんでロケットニュースなんて取り上げちゃったの?
Re: (スコア:0)
でもこのPDF読んだら俺も頭クラクラしたわ。
これなら英語のまま出したほうがマシなレベル。
Re:MSの技術情報もひどい (スコア:2, すばらしい洞察)
とりあえず、そのページにも書いてある免責事項を読んで、的外れなことを言っていると気付いてくれ。
Re:MSの技術情報もひどい (スコア:1)
ソフトウエア業界じゃないけど、私も周りもみんなそうしていますが。
Re:MSの技術情報もひどい (スコア:1)
余所も大概ですよ。
Database G.2が断続的な壁掛け布に生じさせる場合がある宇宙ヨハネの黙示録 [yahoofs.jp]
宇宙発覚データベースG.2は断続的な絞首刑を引き起こすかもしれません。 [excite-webtl.jp]
宇宙暴露データベースG.02は間欠的な電話の切りを起こすかもしれません [ocn.ne.jp]
コスモス黙示録データベースG.2断続的にハングする可能性があります [google.co.jp]
googleが一番ましっぽいかな。
と言うか、MSの人が狙ってるんじゃないかとさえ思えてきた。
Re:バッタリ保護 (スコア:1)
逆逆。そういうのを保護するにきまってるじゃん。
もちろん、実際にはアクセスしようとすると(青少年)保護(育成条例)違反でBlue Screen on (社会的に) deathなんですけど。
Re:All your base are... (スコア:1)
英語文書ではないけど、ある分野で交わされるカタナカ日本語。
アフタースポーンのこの時期、シャローエリアのハイプレッシャーな状況ではなかなか口を使ってくれない。
フローティングミノーやバイブレーションの高速リトリーブ、もしくはハードなジャーキングでトリッキーな動きを演出し、リアクションバイトを誘いたい。
一番売れてる専門誌で普通に書かれてる様な内容ですし、普通に理解できますw