パスワードを忘れた? アカウント作成
13000516 story
携帯電話

Nokiaブランドのスマートフォン、2017年前半に復活 17

ストーリー by headless
復活 部門より
フィンランド・HMD Globalは1日、Nokiaブランドで携帯電話市場に参入した。HMDは携帯電話およびタブレット端末でNokiaブランドを10年にわたって独占使用するライセンスを受け、端末を製造・販売する(HMDのプレスリリースNokiaのプレスリリース)。

HMDとMicrosoft、FIH Mobileの間で5月に合意したMicrosoftのフィーチャーフォン関連資産の移転も同日に完了。Microsoftから発売されていたNokia 216など、Nokiaブランドのフィーチャーフォンは今後HMDが販売することになる。HMDはFIHと提携し、端末はFIHが製造するようだ。また、nokia.comの携帯電話関連Webサイトは、既にHMDが運営している。

現在のところNokiaブランドの携帯電話はフィーチャーフォンのみだが、HMDは2017年前半にAndroidスマートフォンを発売する計画も明らかにしている。Nokiaブランドのスマートフォンとしては、「Nokia D1C」と呼ばれる端末の情報が以前からリークしているが、これが実際に発売される端末になるかどうかは不明だ。なお、HMDが受けたNokiaブランドの独占使用ライセンスは日本を除く全世界となっているため、日本で発売される可能性は低いかもしれない。
12997979 story
携帯電話

インドの月間携帯電話生産能力、1年で2,070万台増加 8

ストーリー by hylom
インドの力 部門より
headless 曰く、

インドの月間携帯電話生産能力が、2015年9月から2016年10月までに2,070万台増加したそうだ(インド政府のリポートPDFRegister)。

インドでは2015年9月から2016年10月の1年間で38の携帯電話生産施設が新たに建設された。生産能力では4施設で月間300万台増のIntex Technologiesが最も多く増加しており、5施設で月間250万台増のFoxconn(Rising Star Mobiles India)と2施設で月間200万台増のLava Internationalが続く。雇用面ではFoxconnの5施設が8,000人と最も多く、IntexとLavaは各5,000人。38施設合計では38,300人の雇用を生み出している。

FY 2015-16(2015年度)の携帯電話生産台数は前年度から5,000万台増の1億1,000万台となっており、2019年までに年5億台の製造/組み立てを目指すとのこと。Gartnerによると2015年の携帯電話出荷台数は19億1,000万台。2018年には20億台を超えると予想されており、目標が実現すれば新たに販売される携帯電話の4台に1台はインド製ということになる。

一方、インドのスマートフォン市場も拡大しており、米国を上回って中国に次ぐ世界第2位の市場規模になっている。2016年のスマートフォンユーザー数は2014年から1億2,600万人増加して2億7,500万人になっているとのことだ。

12996889 story
ビジネス

低価格のスマホ端末を手がけるXiaomiは利益度外視でスマートフォンを提供している? 41

ストーリー by hylom
といってもAppleはコンテンツ販売による収益も大きいわけで 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

低価格ながら高スペックのスマートフォンを提供していることで知られる中国のXiaomi(小米科技)は、スマートフォンの販売で利益を確保することを目指していないという(TechCrunch日経ITpro)。

中国内でXiaomiのスマートフォン売り上げが落ちていることを受け、同社幹部のHugo Barra氏が述べたもの。同社はスマートフォンの販売ではなく、「数年後に継続してもたらされる収益」を目指したビジネスを行っているという。具体的にはソフトウェアやサービスを提供し、そこから収益を得たい方針のようだ。

これについてTechCrunchでは「Apple流ではなくAmazon流のハードウェア戦略に近い」と評している。

12995348 story
NTT

NTTドコモ、無断で遺跡に基地局を建設。孫請け業者が書類を偽造していた 51

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NTTドコモが南アルプス市にある2つの遺跡で、無断で携帯電話基地局を建設していたことが発覚した(産経新聞読売新聞)。

文化財保護法では遺跡(埋蔵文化財)について、「土地に埋蔵されている文化財(以下「埋蔵文化財」という。)について、その調査のため土地を発掘しようとする者は、文部科学省令の定める事項を記載した書面をもつて、発掘に着手しようとする日の三十日前までに文化庁長官に届け出なければならない」(第九十二条)「土木工事その他埋蔵文化財の調査以外の目的で、貝づか、古墳その他埋蔵文化財を包蔵する土地として周知されている土地(以下「周知の埋蔵文化財包蔵地」という。)を発掘しようとする場合には、前条第一項の規定を準用する」(第九十三条)などと定められている(第百八十四条の規定により、これらの届け出は都道府県または市の教育委員会が受理することになっている)。しかし今回の携帯電話基地局工事では、この工事の孫請けとなっていた長野県上田市の大広建設の担当者が「遺跡の調査は不要」といった内容の公文書を偽造していたという。この工事の元請け業者が市に問い合わせて発覚したそうだ。

なお、この偽造を行った社員はすでに死亡しているという。

12991585 story
携帯電話

IIJが使い切れなかったデータ通信容量分を割り引く携帯通信サービスを発表 20

ストーリー by hylom
端末の魅力が 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

IIJがMVNOとしてサービスを提供している携帯通信サービス(いわゆる「格安SIM」)の新プランとして、契約されたプランのデータ通信量を使い切れなかった場合、500MBあたり100円の割り引きを行う「IIJmioモバイルプラスサービス」を発表した(IIJの発表)。

新たに発表されたのはauの4G LTE網を使用し、端末もセットで提供する「IIJmioモバイルプラスサービス」。毎月の通信量が3GBの「エコプランミニマム」が900円、7GBの「エコプランスタンダード」が1,700円。また、音声通話機能付きSIMを利用する場合はそれぞれ毎月1,600円、2,400円。(ただし音声通話機能付きSIMでは12か月以内の解約の際に解除料が必要となる点に注意)。対象の端末は富士通arrows M03、ASUS ZenFone Go/2 Laser/3。

格安SIMでも複雑な料金プランが登場しつつある昨今だが、大手キャリアと同様端末とセットで割り引きという流れになっていくのだろうか。

12990283 story
携帯電話

破損スマホも残金なしで機種変、FREETELが端末+データ+通話放題で月1590円の新プラン 23

ストーリー by hylom
ますます複雑に 部門より

FREETELブランドでMVNOとして携帯通信サービスを提供しているプラスワン・マーケティングが、割賦販売ながら購入から6か月後に割賦の精算無しに新機種に機種変更できる料金プラン「スマートコミコミ」を提供開始する(ケータイWatch)。

料金は月額1599円からで、端末が故障、破損した場合でも購入から1年後には新機種への交換が可能とのこと。

通話では「かけ放題」も提供されるが1回の通話は5分までだそうで、これで満足なのか、この辺りをを皆さんに聞きたいところ。長電話してしまうときに5分ごとに切るのは、相手にとっては面倒臭い感じられるのでないだろうか。自分も面倒な気がする。通話に時間制限があるものを、果たして「かけ放題」と謳って良いものかも疑問が残る。

キャリア・メーカー問わず、格安スマホや格安SIMを検討中の方のご意見や、実際に購入した方の感想などもぜひ聞かせて欲しい。大手三社と格安キャリア、この先シェアはどう変化するか興味は尽きない。

12989303 story
携帯電話

Galaxy Note 7のリコール、米国ではSamsungのブランドイメージに影響なしとの調査結果 46

ストーリー by headless
影響 部門より
Reuters/Ipsosが実施したオンライン調査によると、Galaxy Note 7のリコールは米国でのSamsungのブランドイメージに影響していないとの結果が出たそうだ(Reutersの記事9to5Googleの記事Softpediaの記事)。

調査は全米50州を対象として10月26日から11月9日に英語で実施された。回答者にはSamsung製端末のユーザー2,375人とiPhoneユーザー3,158人が含まれるとのこと。

携帯電話を購入する際、初めにSamsung製品を検討するとの回答は、Galaxy Note 7のリコールを知っている回答者の27%、リコールを知らない人の25%を占めたという。また、現在Samsungのスマートフォンを使用している人では、約91%がまたSamsungのスマートフォンを購入するだろうと回答し、92%は携帯電話以外のSamsung製品も購入するだろうと回答したそうだ。このようなSamsungユーザーのブランドに対する姿勢はiPhoneユーザーと似通っているという。

Galaxy Note 7のリコールがユーザーの意識にどの程度影響を与えたのかは不明だが、Jackdaw ResearchのJan Dawson氏は対象の端末を購入したのがアーリーアダプターに限られ、Samsungユーザーの大半はリコールによる直接的な影響を受けていないことも関係があると指摘する。つまり、個人的な体験はニュースや他の人から知った情報に勝るとのことだ。
12988576 story
Google

Google、転売されたPixelスマートフォンを使用するユーザーアカウントをロック 36

ストーリー by hylom
転売潰し 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Googleのスマートフォン「Pixel」や「Pixel XL」を転売する業者が登場しているそうだが、こういった業者から購入したPixelユーザーのGoogleアカウントがロックされるという事件が発生しているという。これによって200前後のユーザーが影響を受けているようだ(ガジェット通信guardiandansdealsSlashdot)。

米国では、多くの州で別の州から輸送した品物に税金がかけられている。しかし、ニューハンプシャー州などの一部の州ではこれが免除されており、追加で費用をかけずに購入価格のまま再販することができるという。これを利用し、税金無しの本体価格+手数料でPixelを販売する業者が登場したそうだ。

しかし、このような手段でPixelを入手したユーザーから、アカウントがロックされたという報告が相次いでいるという。これによってアカウントに紐付けられているメールや写真、ドキュメントなどへのアクセスが制限されるなどの問題が発生しているようだ。PixelはGoogleが直で販売しており、購入時にはGoogleアカウントが必要だが、Pixelを購入していないアカウントでPixelを利用するとロックされる模様。

ロックされたアカウントはGoogleに申告することでアカウントを再開することが可能になっているようだが、同様の行為を再び行った場合ロックは解除されないという話もあるようだ。

12986519 story
Mozilla

Mozilla、プライバシーを重視したiOS向けブラウザー「Firefox Focus」をリリース 15

ストーリー by headless
追跡 部門より
Mozillaは17日、プライバシーを重視したiOS向けのWebブラウザー「Firefox Focus」をリリースした(The Mozilla Blogの記事The Guardianの記事BetaNewsの記事The Registerの記事)。

Firefox FocusはWebサイトや広告ネットワークによるユーザー追跡のブロックに重点を置いており、タブやメニューもないシンプルなWebブラウザーだ。履歴やCookieなどをまとめて消去する専用のボタンも用意されている。デフォルトでは広告やアクセス解析、ソーシャルネットワークによる追跡がブロックされるが、その他の追跡やWebフォントのブロックもオプションで設定可能だ。

追跡のブロックによって一部のWebページは正常に表示されなくなる可能性もあるが、この場合は簡単にFirefoxやSafariで現在のページを開くことが可能だという。また、Safariのコンテンツブロッカーとしても利用できる。なお、Firefox FocusにはMozillaに利用状況データを匿名で送信する機能が搭載されており、デフォルトで有効になっている点には注意が必要だ。

Firefox FocusはApp Storeで入手できる。バージョンは2.0となっているが、これが最初の公開バージョンだ。App Storeでは日本語が入力できないとのコメントもみられ、サーチエンジンは米Yahoo!固定のようなので、単体では使いにくいかもしれない。
12986516 story
プログラミング

Microsoft、Visual Studio for Macを発表 36

ストーリー by headless
発表 部門より
Microsoftは16日、Connect(); 2016のキーノートでVisual Studio for Macを発表した。現在Visual StudioのWebサイトでプレビュー版がダウンロードできる(The Visual Studio Blogの記事ダウンロードページ)。

Visual Studio for MacはMac用の.NET統合開発環境で、macOSネイティブのユーザーインターフェイスに加え、RoslynベースのコンパイラーやIntelliSense、MSBuildツールなど、Windows版のVisual Studioと共通の機能が提供される。開発言語は標準でC#とF#に対応しており、Android/iOS/macOS/watchOS/クラウドアプリの開発が可能だ。プロジェクトファイルはVisual Studio形式なので、WindowsとMacでプロジェクトを共有できるとのこと。Visual Studio for Macは14日にMSDN Magazineで一足早く発表された(Googleキャッシュ)が、記事はその後削除されていた。MSDN Magazineの記事では進化したXamarin Studioといった記述も見られるが、The Visual Studio Blogの記事では触れられていない。

このほか、16日のキーノートでは次期Visual StudioとなるVisual Studio 2017や、モバイルアプリの開発や管理を行うためのクラウドサービスVisual Studio Mobile Centerも発表されている。Visual Studio 2017 Release CandidateはVisual Studio Webサイトからダウンロード可能となっており、Visual Studio Mobile Centerもプレビュー版の提供が開始されている(The Visual Studio Blogの記事[2][3])。
12985757 story
ビジネス

2016年第3四半期のスマートフォン販売台数は3億7,329万台、大きく増加したのは中国メーカーのみ 48

ストーリー by headless
明暗 部門より
Gartnerのデータによると、2016年第3四半期のスマートフォン販売台数は前年同四半期から1,911万台増(5.4%増)の3億7,329万台となったが、1位のSamsungと2位のAppleは販売台数・シェアともに減少しており、大きく増加したのは中国メーカーのみという状況だったようだ(プレスリリース)。

第3四半期当初快調だったSamsungはGalaxy Note 7の発火問題が影響し、販売台数は1,185万台減(14.2%減)の7,173万台となり、12.3%減少した2014年第4四半期を上回る過去最大の減少幅となった。市場シェアも4.4ポイント減の19.2%となっている。

Appleは4四半期連続で前年同四半期から減少しており、第3四半期の販売台数は306万台減(6.6%減)の4,300万台。市場シェアは1.5ポイント減の11.5%となり、2009年第1四半期以降最低シェアとなった。Apple最大の市場である米国と中国での販売台数は、それぞれ8.5%、31%減少したとのこと。
12985056 story
携帯電話

携帯電話に残された手垢などから持ち主のライフスタイルを割り出せる? 16

ストーリー by hylom
分身 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

携帯電話に付着した皮膚片や皮脂、手垢から、その持ち主のライフスタイルを割り出せるという研究結果が発表された(AFPPNAS掲載論文)。

39人の被験者のスマートフォンを調査したところ、スマートフォンには「さまざまな化学的情報」が残されていることが分かったそうだ。前述の皮膚片や手垢、皮脂などに加え、たとえば塗り薬やハンドクリームなどの成分やカフェイン、ハーブなども検出できたという。これらを分析することで、持ち主の性別や使用している化粧品、摂取している食べ物や飲み物の傾向などの情報も知ることができる可能性があるという。

12982617 story
ビジネス

大手キャリアのスマホがSIMロックフリーでないのは「転売」が原因? 68

ストーリー by hylom
割賦販売はクレジットカード決済のみにすれば良いのに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

現在NTTドコモ・au・ソフトバンクのいわゆる大手キャリア3社が発売している携帯電話は、ほぼすべてSIMロックがかけられており、購入したキャリアのSIMしか利用できない。これに対しては利用者の自由を制限するとして批判があるが、キャリアがSIMロックを適用するのは悪質な転売があるから、という説明があるようだ(Yahoo!ニュース)。

記事によると、新規契約とともに携帯電話端末を分割払いで購入し、その後端末を転売して料金を踏み倒すという行為を防ぐためにSIMロックを適用しているという。また、悪意はなくとも割賦支払いを滞納しているユーザーの数は「想像を超えた高い数字」だったという。記事ではSIMロックがないとこういった端末が中古市場により多く流出し、MVNOユーザーの手に渡ってキャリアの利益を圧迫すると説明されている。

とはいえ、転売や滞納についてはキャリア側の信用調査が甘いからという理由もあるだろう。にも関わらず一方的にSIMロックで縛るのは善良なユーザーにとって不満でしかない。

12981770 story
携帯電話

手袋を脱がずに指紋認証できる、手袋貼り付け用指紋ステッカー 48

ストーリー by hylom
そこまでして指紋認証を使わなくても良いのでは 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

クラウドファンディングサービスKickstarterで、で普通の手袋でもスマートフォンの指紋認証や操作を可能にする「TAPS - Touchscreen Sticker w/ Touch ID」の出資募集が始まっている(CNET JapanSlashdot)。

最近では脱がなくてもタッチパネルを操作できる手袋が登場しているが、こういった手袋であっても指紋認証機能はそのままでは利用できなかった。この「TAPS」は「指紋として認識される模様が設けられたステッカー」で、これを手袋に貼り付け、指紋認証に使用する指紋として登録することで手袋を脱がずに指紋認証ができるという。一般的なスマートフォンは複数の指紋を記憶できることが多いので、その1つとしてTAPSのパターンを登録すれば良いそうだ。

TAPS表面のパターンは1つ1つ異なっているという。そのため、本物の指紋同様、ほかのユーザーに不正認証される心配はないとしている。

12979630 story
Google

Google曰く、Androidは競争を促進している 61

ストーリー by headless
競争 部門より
Googleは10日、同社がAndroid OSの提供についてEUの独占禁止法に違反しているという欧州委員会の見解に対し、Androidは競争を阻害しておらず、むしろ促進していると反論するブログ記事を公開した(Google: The Keywordブログの記事The Vergeの記事The Guardianの記事The Registerの記事)。

欧州委員会は4月、Googleが独占的な立場を利用してAndroidデバイスメーカーや携帯電話キャリアに制約を課し、EUの独占禁止法に違反しているとの異議告知書をGoogleに送付した。不正とされる主な内容としては、Google検索をデフォルトのサーチエンジンにすることとChromeブラウザーをプリインストールすることをGoogle Playストアアプリの提供条件としている点、断片化防止を名目にAndroidをフォークしたOSにはGoogle Playストアアプリを提供しない点、Googleの検索サービスだけをプリインストールし、競合の検索サービスをプリインストールしないことを条件にメーカーや携帯電話キャリアへインセンティブを与えている点が挙げられている。

これに対しGoogleは、AndroidとAppleのiOSとの競争を欧州委員会が無視していると反論。iPhone 7にプリインストールされている39本のアプリがApple製であり、Lumia 550では47本中39本がMicrosoft製であるのに対し、Galaxy S7では38本のプリインストールアプリのうちGoogle製のアプリは11本に過ぎないと述べている。また、断片化防止の契約は互換性維持のために必要であり、Google PlayストアアプリにGoogle検索やChromeブラウザーのプリインストールを組み合わせることで無料での提供が可能になっているなどと主張している。

なお、欧州委員会はGoogle PlayストアアプリにGoogle検索とChromeブラウザーがバンドルされることを問題視しているが、プリインストールされるGoogle製アプリの本数については特に言及していない。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...