パスワードを忘れた? アカウント作成
10140320 story
ビジネス

2013年第3四半期のスマートフォン出荷台数、世界合計で2億5千万台を超える 76

ストーリー by headless
出荷 部門より
Strategy Analyticsによると、2013年第3四半期のスマートフォン出荷台数は全世界で2億5,100万台に達したそうだ(Strategy Analyticsのブログ記事TechCrunch Japanの記事CNET Japanの記事本家/.)。

2012年第3四半期の1億7,280万台から45%増加しており、特にヨーロッパとアジアで堅調だったAndroidとWindows Phone搭載端末の需要が貢献しているとのこと。Androidの世界シェアは過去最高となる81%まで増加。世界のスマートフォンのうち、5台中4台がAndroidということになる。Windows Phoneは、NokiaによるLumiaシリーズのラインナップ強化などにより1年前の2.1%から4.1%に増加した。出荷台数も1年前の3倍近く増加しており、初めて1千万台を超えたとのこと。ただし、全体からみるとシェアはわずかであり、日本や韓国、アフリカなどではシェアをほとんど獲得できていない。AndroidとWindows Phoneのシェアが増加する一方、iOSとBlackBerryはシェアを減らしている。特にBlackBerryはBB10搭載端末が浸透しなかったことなどにより、1年で4.3%から1%に減少。低価格市場での存在感が薄いiOSもシェアを減らしているが、iPhone 5sが好調なことから第4四半期ではシェア増加が予想されるとのことだ。その他のOSを搭載したスマートフォンも3%から0.2%まで減少している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by fall-ken (14537) on 2013年11月02日 19時47分 (#2488877) 日記

    「日本は米国と中国、インドに次いで世界第4位の規模のスマートフォン市場である」という報道がありますね。
    まだ、その位の市場規模しかない、という見方もできますね。

    • by Anonymous Coward

      スマートフォンだけでいえばそうかもしれないが、
      日本の携帯市場は飽和状態なので、まだ、じゃなく限界ですよ。
      ガラケーからスマホへの買い替えはあるけど、絶対的な数はもう頭打ち。
      スマホは伸びるがガラケーは下がるのでプラマイゼロです。

      そのうちインドネシアやブラジルにも抜かれることでしょう。

      • by Anonymous Coward on 2013年11月03日 6時44分 (#2489057)

        「携帯電話市場」といういみではおっしゃるとおりだとおもいますけど、「スマホ市場」は日本でもドンドン伸びてますでしょ。ガラケーからスマホへの買い換え需要一つとっても。まだまだスマホ市場は伸びますよ。飽和には遠いです。ガラケーユーザーがなり残っている。

        問題はこの市場がガラケーの時と異なって世界市場って事かと思います。

        ガラケーの時の市場は世界にとってはあまり意味が無かったけど、今の日本のスマホ市場は世界経済的には大きな影響力がある。だからこそ、世界中も日本市場を注目しているし、世界にとってはプラスマイナスゼロなんかではないです。純粋に成長市場。プラマイゼロ(むしろマイナス)なのは世界市場にとって食われる日本のメーカーくらい。

        インドネシアやブラジルとかの後進の市場に抜かれるのは、時系列的に言ってそりゃ言うまでもなく必然なので、いまさら言うことではない。ただ、彼らもいずれ飽和する。かれらと先進諸国の違いは、買い換え需要をコンスタントに望めるかどうかかと思います。日本や欧米なんかはコンスタントに買い換えてくれるので、いつまでたっても重要な市場でしょ。日本なんて、利益率の高いハイエンド機種をばんばん買い換えてくれる超美味しい国かと思います。

        親コメント
        • by Emc2 (14960) on 2013年11月04日 11時48分 (#2489536) 日記

          >利益率の高いハイエンド機種をばんばん買い換えてくれる超美味しい国
          結局、その原資のほとんどはキャリアが出してる気がするのよなあ…(MNPでの実弾射撃等含めて)
          足並み揃えて自分の足食ってるのか、それとも日本市場が重要であり続けるために必要な投資なのか。投資にしては後に残るものがあまりの荒れ野原な気がするのだけど。

          --
          RYZEN始めました
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        携帯全盛の頃はアホみたいなサイクルで機種変されていて
        とっくに飽和状態は何度も通過している
        スマホでもこれほどの数を買い換えてくれる国はそうそうない
        新機種への購買意欲が低下する時が日本の頭打ちでしょう

  • 携帯電話とスマホの金の含有量は、1トンで300グラムだから。(多分だけど)えええと。。。
    --
    JTSS
  • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 21時46分 (#2488929)

    夢の『iPhone 5s』0円を実現した、とあるauショップの超豪快法。 [tabroid.jp]みたいにほとんど新品のまま下取りされる機種も台数を押し上げてるかと思うと……

    • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 22時58分 (#2488954)

      下取りされた端末はAppleに戻り、リフレッシュ品として新興国などでの激安販売に流用されます。

      ここでAppleが再度出荷した時点でダブルカウントが発生してるでしょうから、
      iPhoneの実際の売り上げは減少してるというのが正直なところでしょうね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        現実問題として、いまだiPhone5sの予約を消化し切れていない状態では
        実際の売り上げが減少していると判断はできないと思うのですよ。
        供給量が少ないわけでもない筈なのに、発売してから1月半近くにもなって
        まだ予約が数週間待ちって状態も異常ですけど。

  • by jizou (5538) on 2013年11月03日 10時53分 (#2489094) 日記

    iPhone5sが出る前の統計データだから、こんなもんじゃないかなぁ。
    今度の4半期に、価格で見るとApple優勢っていうのがきっと出てくる。(^_^;
    株屋のお遊び。そんなふうに見えます。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 19時43分 (#2488874)

    すげえ数だな。
    つくづく日本メーカーは何をやっていたのかと残念に思う。ソニーだけだろ世界で売れてるの。それも少し。
    何やっても変な付加価値付いた高い物だして売れない。
    それなら、基本的な物で安く出せば売れるだろ。売れないで会社潰れるよりずっと良い。

    • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 20時46分 (#2488904)

      ガワのメーカーはソニーくらいですが、部品メーカーは結構なものじゃないの?
      村田製作所とか
      http://www.murata.co.jp/products/capacitor/pickup/smart_phone/ [murata.co.jp]

      親コメント
      • by System0C7 (27746) on 2013年11月02日 22時07分 (#2488943)
        旭化成の電子コンパスも覚えてあげてください。
        http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320131025cbao.html [nikkan.co.jp]
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年11月03日 1時57分 (#2489020)

        パーツやガワ、表面加工など、日本企業に強みがある部分は結構あるよ。

        世界に伍していけてないのは、パーツを集めて携帯電話にパッケージする、いわゆる家電メーカーのところだけ。
        パーツやガワのメーカーは世界市場で中韓台の競合他社と苛烈な競争をしながら、中韓台欧米の携帯電話メーカー相手に商売してる。
        日本の民族系ケータイメーカーは「まずは日本市場」と相変わらずのご様子。
        狭い市場で出荷台数もたかが知れているから、パーツの調達費も割高だし、そもそもパーツメーカーなどから零細企業とみられて相手にされていない。
        井の中の蛙っぷりは相変わらずで、同じことはテレビや他の家電製品にもいえてるねぇ。
        決してケータイ"だけ"が負けてる訳じゃないよ。

        庶民は零細企業のことまで目を向けている余裕はないんだよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本のメーカーは判断が遅いし、ロット数が少ない割に値切ってくる。
          海外のメーカーは判断も早く、どんと買っていく。

          みたいなのを聞いたことがあります。

    • by Anonymous Coward

      京セラを忘れてはいけない。

      動機がよこしま、私利私欲アリアリの戦略がクラップウェア満載のクラップを作る。
      ソニエリ端末もソニーが頭を取ってたら駄目だっただろう。

    • by Anonymous Coward

      とりあえず日本をdisらないといけない仕事か何かですか?
      iOSの多くの機能は日本の携帯を参考にした節があるようですし、
      物事は表面だけ見ててもわかりませんよ。

      • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 22時04分 (#2488942)

        >iOSの多くの機能は日本の携帯を参考にした節があるようですし
        ソース希望。
        ウェブが見られるとかメールが読める、音楽や動画が再生できるとか、アプリが起動できるとかのほとんどがMacやPCから来ていたと思うんだけど、日本の携帯からでないと出来ない機能って何?
        まさかタッチパネルなんて言わないよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それらの機能を実装したのは日本の携帯が先ってことじゃないですかね
          スマートフォン(iPhoneではない)が登場するまでは高機能っぷりでは世界一でしたから・・・

          #MacとPCという言い方は違和感を感じる
          #どっちもただのパソコンじゃん

          • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 23時40分 (#2488977)

            #MacとPCという言い方は違和感を感じる
            #どっちもただのパソコンじゃん

            普通または性能の良いパソコンがPC、
            できの悪いパソコンがMacという認識なんだと思いますよ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              そこは普通にApple Macintosh系列の一連のコンピュータと、IBM PC/AT互換機系列のそれって意味でしょ。

      • by Anonymous Coward

        >iOSの多くの機能は日本の携帯を参考にした節があるようですし、
        まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ。
        節があっても花を咲かせられないと意味がないですよ。
        日本の保守性はどうにかならないものか。

        • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 22時01分 (#2488938)

          ホント、日本の消費者の保守性は異常だわ。
          世界的にも例を見ない程、多種多様な高機能データ通信端末やPDAがあれだけ出回って
          次世代におけるコミュニケーションの可能性を見せてくれていたのに
          売れるのは「周りのみんなと同じことができて、新しいケータイ」だけ。
          iモードが流行りとなればiモードだけ、着メロが流行れば着メロ、着うた、ワンセグ、おさいふ、
          そこに注力しないとメーカーはお金にならない。
          保守的なくせに舶来主義なので、ひとたびスマホが話題に上れば、
          こんどは一斉に「周りのみんなと同じスマホ」にかわる。

          それだけならまだしも、日本のニーズに特化していただけのメーカーを、
          「低機能なガラケーを売りつけ続けたのだから衰退して当然」の如く貶すわ、
          長らく携帯情報端末を扱ってきたメーカーの商品を「スマホの後追いパクリ」扱いするわ、
          なんというか、ガラパゴス消費者相手によく頑張ったよ、日本企業は。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            拝承

          • by Anonymous Coward

            日本の消費者が保守的とは思わないが、世界の潮流とは違うとは思う。売れるゲームの種類が日本だけ違うんだろ。

            世界的に売れるのは、インターネットにつながるスマホ。それだけだろ。iモードとか変なネットでなくインターネット。ホントにそれだけなんじゃないの。

            • by Anonymous Coward

              いわゆるフィーチャーフォンは普通にインターネットに繋がりますし、「世界的に売れる」代表の一つであるiPhoneにはiモード代わりのAppStoreがありますが…。

          • by Anonymous Coward

            >ガラパゴス消費者相手によく頑張ったよ、日本企業は。
            いや、そこは素直に海外市場目指すべきだったのでは……。

          • >>iモードが流行りとなればiモードだけ、着メロが流行れば着メロ、着うた、ワンセグ、おさいふ、
            そこに注力しないとメーカーはお金にならない。

            全てキャリアが押し付けたものだよね。

      • by Anonymous Coward

        真面目に日本メーカーのスマホに頑張って欲しいと思ってるだけです。
        iOSは日本の携帯を参考にしたのは嬉しいですが、日本メーカーがiphoneを作って世界的ヒットになってくれたらもっと嬉しいです。

      • by Anonymous Coward

        #2488874はむしろ、日本に歪んだ思い入れを持ってるから
        その裏返しで、理想通りに行かない現状にヒステリーを起こしてる
        という手合じゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      1コア(2コアでも良いが=遅くても良いから消費電力の極小の)だけど、くそでっかい(200g超)電池積んで、一週間保つスマホを何処っか出せば売れるのかも知れないのに。
      良く売れている余所と横並びのコンセプト商品ばかり出しているから、売れなくて結局撤退に追い込まれるのじゃない?

      …と部外者は平気で言うのだけど。

      • by Anonymous Coward

        そういうニッチな需要には普通のスマホにデカバッテリー付きのケースでいいんじゃね?

        # と思ったけどいまどきのスマートフォンはバッテリー交換できなくてデカバッテリーってないんですよねぇ…

  • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 20時02分 (#2488885)

    世界的にはまだGSMが半分以上だろうから、ナローバンドでもストレスにならないような仕様の格安スマホが売れてるのかな。LTE移行も10年,20年かかるんだろうねえ

    • by Anonymous Coward

      > ナローバンドでもストレスにならないような仕様の格安スマホが売れてるのかな。

      それはなんかおかしいですよ。

      たとえば端末画面の解像度が高かろうが低かろうが、
      ブラウザ画面上で画像をどのサイズで表示するかはブラウザのレンダリングエンジンの仕事で
      適当にやるだけです。
      なので、解像度が低い端末でもサーバ上の画像ファイルが巨大なら時間がかかりますし、
      解像度が高い端末でもサーバ上の画像ファイルが小さければ高速です。
      ここでバンド幅は関係ありません。
      文字情報などでも同じです。

      日本でも、「データ通信量はそれほどでない用途しか使わないから」と
      高性能スマホに激安MVNOのSIMという人は多くいます。

    • by Anonymous Coward

      一昨日のtaizenの記事があちこちに出ていると思いますが、あの会見+Andorio「kitkat」で言えるのは「ともかくパイを取らないと負け」ですよ。

    • by Anonymous Coward

      GSMはブロードバンド

  • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 23時47分 (#2488980)

    ピークアウトかな

  • by Anonymous Coward on 2013年11月03日 0時41分 (#2488999)

    国内の場合、スマホ3割、まだ7割はフィーチャーフォンだそうです

    • by Anonymous Coward

      普及率(スマホ/携帯全体)で言うとしょうがないのでは。
      うちの実家のいい年の家族たち、
      別に必須ではないだろうに、一人一台ケータイ持ってますからね。もちろんガラケー。
      携帯全体の普及率がやばすぎて、スマホ普及が霞んでしまう。

      • by Anonymous Coward

        あれだけ煽っておいてフューチャーホンの方が売れてることが問題なのでは?

        • by Anonymous Coward

          > あれだけ煽っておいてフューチャーホンの方が売れてることが問題なのでは?

          まず、フューチャーホンではありません。フィーチャーホンです。
          他の方が検索とかしたときバラけるので正しいほうを使ってください。

          そのうえで、新規の販売数(たとえば2012年の新規販売数)と、それまでの累積稼働数は別ですよ。
          フィーチャーホンを機種変更せず長く使い続けている人が多いのは事実ですが、
          新規で販売が多いのはスマホのほうです。

          ただ、スマホが売れているのは
          「スマホにするなら最初の2年間は強烈に割引する」に、
          スマホを使ったことのないフィーチャーホン利用者が「とりあえず2年」乗っていっているからという側面が大きいので
          このままどんどんスマホの割合が増えるのかどうかは不透明ですけどね。

          • by Anonymous Coward

            > 他の方が検索とかしたときバラけるので正しいほうを使ってください。

            少なくともGoogleは黙って同一視して検索してくれるようです(「もしかして」すら出ない)。

        • by Anonymous Coward

          マーティ「ガラケーは最高さ」
          ドク「信じられない」

  • by Anonymous Coward on 2013年11月03日 7時07分 (#2489059)

    ユーザが手にした台数は違うよね。
    もう10年以上前になるが、スマホの走りと云われた全面タッチインターフェースの機種なんて
    10万台仕入れて3年後に8万台つぶしてたもんなぁ。
    当時はプロジェクトリーダーのこだわりでスマホと書くな!スマフォと書けとかわけ分からん事云ってたし。

    • by Anonymous Coward

      J-PE02なら今でも持ってるよ!
      記念碑的な意味で貴重。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...