パスワードを忘れた? アカウント作成
6931387 story
携帯電話

Tizenのスマホがドコモから登場する、かもしれない 85

ストーリー by hylom
iPhoneキラーになるか 部門より
maia 曰く、

ドコモがTizenのスマホの2013年発売を検討していると読売新聞が報道している。TizenはLinux Foundationが主催するオープンソースプロジェクトで、当然ながらスマートホン、タブレット、スマートTV、ネットブック、車載型デバイスなどを想定している。アプリケーション開発はHTML5ベースとなる。Tizenの開発は事実上IntelとSamsungが中心となって進められている(ITmediaの記事)。iOSやAndroid全盛の世の中だし、こういうものは生温かく見守るものだろう。

TizenはLinux Foundationによるモバイル向けLinux OS環境開発プロジェクト「MeeGo」とLiMo Foundationが開発する「LiMo Platform」を統合して生まれたもので、MeeGoはIntelが開発していた「Moblin」とNokiaが開発していた「Maemo」を統合してできたという歴史がある(SourceForge.JP Magazine)。Tizenは今年3月にベータ版SDKを公開していたので、来年あたり搭載製品が出てもおかしくはない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Tizen に載せる (スコア:5, おもしろおかしい)

    by fuchikoma (2044) on 2012年12月31日 7時39分 (#2299111)

    NOTTV アプリという地獄絵図

  • by Anonymous Coward on 2012年12月31日 17時38分 (#2299218)

    Samsungとしては、リスクヘッジの一環なんでしょうね。
    Androidでは圧倒的なシェアですし、利益も出ています。
    でも、Androidに乗っかってる限り、Googleの意向で簡単に転んでしまう可能性もある。
    体力のあるうちに、保険をかけておこうって事ではないでしょうか。
    Samsungはその目的で、独自OSのbadaを継続してきていました。
    badaからTizenに乗り換えるのかはわかりませんが、少なくとも相互連携はするようです。

    キャリア側(Docomo等)からしても、AndroidはGoogle次第なところがあり怖い。
    特に最近は、キャリアごとの差異を認めない方針が強くなってきて、自由が利かなくなってきてます。
    何か保険がほしいところに、SamsungとIntelという大メーカが引っ張るTizenが手ごろなのでしょう。
    少なくともSamsungが端末作ってくれます。
    サービスもHTML5ベースで作っておけば、Androidとも共用できて転んでも安心。

    Intelとしては、モバイルなら何でも手を出しておこうってところでしょうか。
    22nm、14nmのAtomを出せば、性能で他社を大きくリードできる。
    ただ、22nm、14nmで作るには相当の数が見込めないと利益が出ない。
    Android、WPももちろんやりますが、何が何でも採用増やす必要があるので、手当たり次第にやってる。

    • by oshu (25681) on 2013年01月01日 6時34分 (#2299365)

      自分の印象としては、リスクヘッジよりも、欲をかいた冒険主義(リスキーな投資)のように思えます。
      SamsungがAndroidハードでどんなに売り上げを上げても、所詮は鵜飼いの鵜。
      おまけにアップルとはgdgdの訴訟合戦。
      おいしいところを独占してるGoogleが羨ましくてならないでしょう。
      より利益率を上げたいと欲をかいても不思議ではありません。

      --
      敢えて言おう。カスである!と。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年12月31日 7時54分 (#2299113)

    今一つ盛り上がらなかったプロジェクトの合併というあたりが,選挙前に合併した挙句に泡沫と化したどこぞの政党を連想してしまう.

    • by Anonymous Coward on 2012年12月31日 11時43分 (#2299144)

      エスティーモ、MeeGo、LiPS、LiMoには触れて差し上げるな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        LiMoはちゃんと実績あるじゃん。

    • by tomorou (37252) on 2012年12月31日 12時06分 (#2299151)

      >今一つ盛り上がらなかったプロジェクトの合併というあたりが,選挙前に合併した挙句に泡沫と化したどこぞの政党を連想してしまう.

      つまりフューチャーフォンといいたいのか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年12月31日 12時58分 (#2299156)

      ゴミを集めても大量のゴミにしかならない。当たり前のことだね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        寄せ集めという意味ならandroidもiOSも大差ないだろ。
        androidは言うに及ばず。iOSもOSXのサブセットでそのOSXは過去にfreeBSDからコードを拝借していたわけだからな。

    • by Anonymous Coward on 2012年12月31日 13時07分 (#2299159)

      分ければ資源、混ぜればゴミ。
      まあ混ぜる前から9割方ゴミだったけどな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      馬鹿言うな。
      MeeGoは通信足した一般的なLinuxディストロだ。
      閉鎖的プラットフォームでは出来ないことが出来るし、android動かそうと思えば動かせる。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月31日 8時10分 (#2299116)

    Intelさんは自分とこのチップセット使ってほしくて加わってるんだろうけど、どうなん?
    Samsungが作った試作機はARMベースだったみたいだけど。

    • by Anonymous Coward

      アプリがHTML5ベースとかいわれると
      結構重そうなイメージがあるんだけど、
      それをぶん回すためにより
      ハイスペックなCPUだったり、
      メモリだったりいるだろうから、
      インテルとしては嬉しいんかなと思ってみたり。

      • by Anonymous Coward

        アプリがHTML5ならFirefox OSでいいんじゃないかと。

    • by Anonymous Coward

      サムスン電子はATOMベース(Merrifield)の端末を用意しているという話もある。
      http://www.phonearena.com/news/First-Samsung-TIZEN-flagship-phone-to-c... [phonearena.com]

      サムスンのARMベースSoCは、自社のGALAXYはもちろん、AppleのiPhoneなどにも採用されているわけで、結構、儲かっていると思っていたのだが。それほどGoogleにコントロールされたAndroidは不利(不便)なのだろうか。

      • by Anonymous Coward

        いやいや、儲かってるからこそ他に手を出す余裕もあるってもんじゃないの

        • by Anonymous Coward

          他社が二の足を踏むような製品に何でも手を出してくる姿勢は評価すべきと思う。
          Chromebookなんてすぐ消えると思ったら、北米で随分売れてるみたいだし。

          日本メーカは似たような製品の型番を増やし過ぎじゃないのかな。
          製品ラインを整理して余ったリソースを新しいことへの挑戦に回さないと、ジリ貧になっちゃうよね。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月31日 13時26分 (#2299164)
    ある意味どこまで酷いものが出来るか楽しみである ユーザーが自由に作れるアプリの制限とか
    • by Anonymous Coward

      野球で言えばメジャーとAAAを行ったり来たりして打率が.250、HR15本、盗塁10個程度、複数箇所を守ったことがある、そこそこのユーティリティプレイヤーというふれこみで呼んでみたら、結局どこにも当てはまるポジションが無くて使えなかった、みたいな展開になりそう。

    • by Anonymous Coward

      Tizenの前身のmeegoが乗ったnokia N9だと普通にrootがとれたし。
      debパッケージのインストールもできたのだが、
      Tizenはrpmになったらしいが

      • by Anonymous Coward

        N9はずっと高いままで買えずにいたが、Tizenもおもしろいおもちゃになりそうで期待してる
        Atomならなおよし

        • by Anonymous Coward

          というかフリーダムだったwebOSの再来を待ち望んでいるわけだ
          キーボードつき小型機もぜひ

    • by Anonymous Coward

      万が一ということもあるし、自分の損失にならない無謀っぽいチャレンジは
      「生暖かい目で見守る(と言いつつ忘却)」というスタンスが良いと思う。

      • by Anonymous Coward

        関係者の内、一体何割がそういう「生暖かい目で(失敗するのを)見守る」派なのか気になる。

        Intelは十中八九そっちだと思うんだけど。
        DoCoMoもそっちじゃないかなあ。

        • by Anonymous Coward

          まあ、大企業になれば色々足を突っ込んでおいたほうが良いからねぇ。
          担当者周辺はモチベーション的にきついだろうけど「見てろよ、一発当ててやるぜ!」
          の精神で頑張っていただきたい。

          # 成功すればみんなハッピー

  • by Anonymous Coward on 2012年12月31日 16時14分 (#2299199)

    一部メディアのはしゃぎっぷりがw

  • by Anonymous Coward on 2012年12月31日 16時43分 (#2299206)

    聞くところによれば、キャリアのニーズに合ったサービスを組み込むのを前提にして設計されているとか。
    ドコモから出るtizenは、googleマップに対してドコモ地図ナビ、google playに対してdマーケット、gメールに対して「ドコモメール」、
    とかになっちゃうのでしょうか。
    うーん、結構厳しいですなぁ。

    • by Anonymous Coward

      フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)のOSのリプレイスとしてはそれでいいんじゃないかと思えないこともない
      そういうつもりではないのだろうけど

      • by Anonymous Coward

        いや、元々そういう用途です。前身のLiMoは。
        ただ、Androidの台頭で、OSは裏方に徹してUIは各社で作るという流れではなくなった。
        で、PCのOSをモバイルに持ってきたはいいが、同じくAndroidに勝てそうにないMeeGoと手を組む。
        で、あっちがjavaならこっちはHTML5だと。

    • by Anonymous Coward

      ユーザのニーズじゃなくて、キャリアのニーズですか...
      # また聞きの話にコメントしてなんだけど

      • by Anonymous Coward

        その思想を捨てない限り、スマッシュヒットはあり得ないし、並の普及もおぼつかない。

        まあドコモがコレにどの程度の存在感を望むかですかね。
        ドコモ内でAndroidの半分ぐらいのシェアを持たせられたら褒めてあげたいと思います。

      • by Anonymous Coward

        ユーザーのニーズってそんなに重要ですかね
        iPhoneもandroidもappleやgoogleの意思に乗せられてるだけだと思いますが
        最近のdocomoがイマイチなのは、自分のところで全体を思い通りにコントロール出来ない
        (googleや海外に目を向けている端末メーカー優位な状況のために)
        からだと思いますが
        もしキャリアがキャリアの意思を完全に反映できる環境が実現できるなら
        それはユーザーにとっても良いものが出て来るんじゃないですかね
        iモードがかつてそうだったように
        キャリアの土管化が進む現在、その環境が実現するのは相当難しいとはおもいますが

        • by Anonymous Coward

          確かに、携帯に限らず、パソコンやらゲーム機やら車やら、こういうものを作る場合は、作製者が未来を示して、それに利用者がついていくという構図はあるでしょう。
          でも、それが出来るのはごく一部で、大半はユーザニーズに従って作るのが常道ってもんです。
          特に後発はそうせざるを得ません。未来を示すなら、iPhone、Androidが出ている以上、これを超えるものを作らないといけないのですが、これはもう携帯メーカーの仕事では無いでしょう。
          にも関わらず、未だにドコモが自分たちのニーズに従って開発を進めるなら、成功するとは思いがたいです。
          i-modeの成功自体は僕も否定しないのですけどね。

    • by Anonymous Coward

      まさにそれがdocomoがやりたいことだから、大いにありうる話でしょう。
      要は「imodeの夢よもう一度」ってことですよね。

      アプリやサービスの提供を自前でやりたい。GoogleやAppleやMicrosoftに仕切られたくないってことでしょ。

      しかし、Intelは自分とこのチップセットが売れるならサービス周りはどうでもいいだろうからかち合うことも無いでしょうが、
      Samsungは彼らなりにサービスを囲い込んで第二のAppleの様になることを考えているでしょうから、
      仕様の策定でいろいろやりあうことになるんじゃないでしょうか。

      船頭多くして船陸に上がるってやつで、自分勝手にどんどん仕様策定や仕様改変を進めていけるAppleやGoogleやMicrosoftに比べて、
      開発速度は遅くならざるを得ないと思います。

      また、アプリケーションデべロッパーにとっても、キャリアごとに市場を細切れにしてしまうんですから、あまり魅力的には思わないでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        > 船頭多くして船陸に上がるってやつで

        皆で力を合わせて不可能ごとを達成するんじゃないんですか?

  • もし外れたら来年大晦日にTizen端末を買います。その時点の最新型を一括現金支払いでね。
    ※その頃にはもう店頭入手出来なくなってるでしょうから、勝っても負けてもノーリスクですけどね(笑)。
    • by Anonymous Coward

      サムスンのWindows Mobile端末もまだ店頭で売ってますよ

      • by Anonymous Coward

        店頭で買うのは結構つらいと思うけどなぁ。
        X02T買うのに苦労したもん。

    • by Anonymous Coward

      Androidのライセンスは特許停止条項があるApache License 2.0なのですが、

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...