パスワードを忘れた? アカウント作成
275825 story
携帯電話

Windows Embedded搭載スマートフォン「xpPhone」登場 28

ストーリー by hylom
いっぽう日本ではPHPにVistaを載せた 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

OSとしてWindows Embeddedを搭載したスマートフォンが中国ITG社から発売された(製品ページEngadget)。

搭載されているのは「Windows Embedded Standard 2009」。Windows XP SP3をベースに組み込み向けのカスタマイズを加えたもので、x86系CPUで動作する。今回発売されたxpPhoneは、AMD系の「SUper Mobile CPU」を搭載、512MBメモリと16GのSSD、4.8インチのタッチ対応液晶、IEEE802.11b/g対応無線LAN、Bluetooth 2.0+EDR、GPSなどを備えている。重量は約345gで、サイズは175×84×25.5mm。価格は3Gモデルが876ドル、「3Gなし」が810ドル。さらに、「3Gなし、DOS搭載」モデルもあり、こちらは765ドルとなっている。

どちらかというとスマートフォンというよりは通話機能も持つ小型PC、というイメージだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by terlen0 (37014) on 2010年11月22日 19時57分 (#1862475) 日記

    WIndows7携帯(スラド2010/11/13 [srad.jp])もこれで実現できそうですね。

    普通にD4でもよいけれど電池が持たないのでかろうじて手を出さずに済んでいます。
    最近の超小型PC(このあたり [onkyo.com])についている光学式ポインタは非常に使いにくいけど、D4のは違和感が無かった。

  • by Anonymous Coward on 2010年11月22日 17時02分 (#1862415)

    「PHS」じゃないのか?

  • by Anonymous Coward on 2010年11月22日 18時28分 (#1862442)
    Embedded 版ということですが
    電池の方はどれくらい持ちますかいの
    • by Anonymous Coward

      製品ページ [xpphone.com]のリンク先を見ると書いてありますが、

      通話5時間、非通話で7時間、待ち受け5日ですって。
      D4 [willcom-inc.com]ですと標準バッテリー1.5時間、大容量バッテリーで4.5時間ですね。

      #D4やm1は置いといてちゃんと会話できるx86携帯がLG GW990 [srad.jp]よりも早く世に出るとは。というよりはこの時期まで出てないということはLGのアレは駄目だったのか…。

  • by Anonymous Coward on 2010年11月22日 18時38分 (#1862448)
    AMDの省電力CPUで、PCアーキテクチャのまま、ハンドヘルドPC・・・と言えば、MorphyOneですね。
    • by UHED507 (39952) on 2010年11月22日 21時10分 (#1862509) 日記
      しかもOSなし版はDOS…ってまさかMS-DOSじゃないよね?
      (よもやこの輝ける21世紀にDOSの文字を新製品の紹介で見るとは思わなんだ)

      でも、クラムシェルで乾電池で動かないのは残念ですが。

      #ご連絡先なんていらんかったんや!
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        組み込み向けではDOSなんて普通ですが何か?
        シングルタスクで処理時間予測がし易く、C/C++が使えてネットワークも使えるOSってことで結構便利ですよ。DOS。
      • by Anonymous Coward

        中国のPC市場で「搭載OS:DOS」というのは、「海賊版Windowsを入れてね」という意味だそうです。 [asyura2.com]
        それによって、メーカーは手を汚さないですむ。ユーザーは海賊版OSの値段でPCが使える。
        もちろん犯罪ですが、海賊版が蔓延していれば、個人レベルのものは取り締まられにくい。
        「DOS」とはそういう意味です。

        それを考えたら、ライセンス料のかかるMS-DOSのわけはなく、なんらかのフリーのDOSでしょう。

      • by Anonymous Coward

        DellなんかじゃFreeDOSモデルもありますが

      • by Anonymous Coward
        私はPC110思い出しました(古っ)。
  • by Anonymous Coward on 2010年11月22日 19時45分 (#1862468)
    Windows Embedded Standard 2009って、CEでなくて、Windows XP SP3ベースなんですね。つい最近知った。 なんというか、もうMS自身困るのではないかと思う。
    • by taka2 (14791) on 2010年11月22日 20時44分 (#1862499) ホームページ 日記

      > Windows Embedded Standard 2009って、CEでなくて、Windows XP SP3ベースなんですね。

      Microsoftの組み込み向けOSは、NT系の「Widnows Embedded Standaerd」とCE系の「Windows Embedded Compact」の両方があります。

      NT 系列の組み込みOSは「Windows NT Embedded」(NT4ベース)→「Windows XP Embedded」→(命名ルール変更)→「Windows Embedded Standard 2009」(XPベース)→「Windows Embedded Standard 7」 [microsoft.com](Windows 7ベース)と名を変えて来ています。

      一方のCE系列のOSは、「Windows CE」(Ver5まで)→(命名ルール変更)→「Windows Embedded CE」(Ver6)→「Windows Embedded Comact 7」 [microsoft.com](Ver7)という名前になってます。

      従来の「Windows NT/XP」の「Embedded版」みたいな命名ルールから、
      「Embedded 向けOS」の「XP版/CE版」みたいな命名ルールに変わったということで。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年11月22日 21時41分 (#1862525)
    >3Gなし、DOS搭載、765ドル

    海賊版xp用なの?
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...